クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ 自動車ニュース

トヨタ 試乗記 トヨタ 自動車ニュース トヨタ 画像・写真
  • 2000.8.28 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ツーリングハイエース」特装車を発売

    トヨタ自動車は、「ツーリングハイエース」に特別仕様車「エクストラVパッケージ」を設定、8月21日より発売した。標準グレードをベースに、専用クロームメッキ調アルミホイール、専用ボディストライプテープ、カラードリヤライセンスガーニッシュなどでお化粧したモデル。また内装においては、専用シート表皮&ドアトリム、専用ホワイトメーターなどを採用した。価格は、2.7リッターガソ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.8.8 自動車ニュース webCG 編集部

    国内初のシーケンシャルMTを採用、「トヨタMR-S」

    トヨタ自動車は、「MR-S」にシーケンシャルマニュアルトランスミッション車を設定、8月21日より発売する。新採用となるシーケンシャルMTとは、クラッチ操作なしに、シフトレバーあるいはステアリングホイールのシフトスイッチを操作することにより、連続的にシフトアップ、シフトダウンが可能な、電子制御式MTのこと。AT限定免許で運転できる。世界最大手のクラッチメーカー、独ルーク社…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.8.8 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ヴィッツ」シリーズを一部改良

    トヨタ自動車は、ヴィッツを中心とする、いわゆる「NBC(ニューベーシックカー)」、「ヴィッツ」「プラッツ」「ファンカーゴ」「WiLL Vi」に、限定車種設定や一部改良を施し、8月3日より発売した。秋の商戦をにらんでのテコ入れが目的だ。「ヴィッツ」には、カスタマイズ専門会社トヨタモデリスタインターナショナルが企画した特別仕様車「ハッピーチューンバージョン」を設定。パステル…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.8.3 自動車ニュース 青木 禎之

    トヨタ、クラウンエステートに新グレード追加

    トヨタ自動車は、クラウンエステートに新グレード「アスリートE」を追加。また、クラウン/クラウンエステートに特別仕様車「ロイヤルエクストラリミテッド」「プレミアムスポーツセレクション」を設定、8月1日より発売した。クラウンエステートの新しいエントリーモデルとなる「アスリートE」は、2.5リッター直6エンジン「1JZ-GE」と、電子制御フレックスロックアップ付4段ATを搭載。ア…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.8.2 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ランクル」に新開発直噴エンジン採用

    トヨタ自動車は、「ランドクルーザープラド」を一部改良し、7月31日より発売した。「ハイラックスサーフ」同様、改良の眼目は3リッターコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン「1KD-FTV(D4-D)」の搭載だ。出力/トルク/燃費を向上させており、最高出力は170ps、最大トルクは35.9kgm。新燃焼法「UNIBUS」により、ディーゼル特有の振動、騒音の大幅な低減が図られたという。なお、…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.8.2 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「サーフ」に新開発直噴エンジン搭載

    トヨタ自動車は、「ハイラックスサーフ」をマイナーチェンジし、7月31日より発売した。最大の特徴は、新開発の3リッター直噴ディーゼルエンジンの採用だ。3リッターコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン「1KD-FTV(D4-D)」は、4バルブ化、高圧燃料噴射をコントロールする新開発のコモンレール式燃料噴射装置、過給圧を連続制御するインタークーラー付可変ノズル式ターボチャージ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.6.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「bB」のカスタムカーを「お忍び」展示

    トヨタ自動車は、高出力カーオーディオを搭載した「bB」「ファンカーゴ」のカスタマイズカーを製作し、横浜・大黒埠頭などのカスタマイズカーの集結スポットでデモンストレーションする。これにはトヨタの正式なデモカーとしてではなく、個人ユーザーのカスタマイズカーという形をとる。メーカー色を排し、いわば、「お忍びスタイル」でプロモーションするというものだ。カスタマイズカー…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.6.5 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ヴィッツ」特別仕様車を発売

    トヨタ自動車は、「ヴィッツ」に特別仕様車「U ユーロスポーツエディション ペールローズバージョン」を設定、6月1日より発売した。「U ユーロスポーツエディション ペールローズバージョン」は、(社)日本流行色協会が選んだ「オートカラーアウォード2000グランプリ」の受賞にちなんだもの。ボディ色に受賞色のペールローズメタリックオパールを設定しているのが特徴だ。加えて、スポー…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.5.30 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「プリウス」をマイナーチェンジ

    トヨタ自動車は、ハイブリッド乗用車「プリウス」をマイナーチェンジし、5月25日より発売した。「プリウス」は、平成9年に発売された世界初の量産ハイブリッド乗用車。トヨタハイブリッドシステム(THS)と、新鮮な内外デザインとパッケージを特徴としており、累計登録台数は3万7000台に達しているという。今回の改良では、THSをさらに進化させ、走行性能を向上させるとともに、排出ガス…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.5.22 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「RAV4」をフルモデルチェンジ

    トヨタ自動車は、小型SUV「RAV4」を6年ぶりにフルモデルチェンジし、5月19日より発売した。新型「RAV4」の開発コンセプトは、「21世紀をリードする、都会派高性能SUV」。アウトドア、街乗り両面での使い勝手を考え、走行性能、および内外装の質感を向上させているという。ボディ形式は従来どおり3ドアと5ドア。新開発のプラットフォームを採用しており、サイズは全長×全幅×全高=3750(…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「Netz Cup ヴィッツレース」、盛況スタート

    ナンバー付き車両で参加できるワンメイクレース「Netz Cup ヴィッツレース」が、5月3日、静岡県・富士スピードウェイで開催された。エントリー台数は80台を数え、予選を2組に分けて行うほどの盛況ぶりである。人気のゆえんは、ナンバー付き車両のレースであること。改造費用が抑えられることに加え、参加車両を自走してサーキットを往復できることが最大の魅力だ。よって、従来のレースに…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「カローラ」などの特装車を発売

    トヨタ自動車は、「カローラ」の31年にわたる連続ベストセラー達成を記念して、「カローラ セダン」「カローラ ツーリングワゴン」「カローラ スパシオ」に、V31達成記念特別仕様車を設定、5月11日より発売した。同時に「スプリンター」の特装車も同日発売。 カローラセダンV31達成記念特別仕様車「SE-Saloon RIVIERE」「XE-Saloon Limited」ならびにスプリンターセダン特別仕様車「SE-V…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「クラウン」の豪華特別仕様車を発売

    トヨタ自動車は、「クラウン」に特別仕様車「ロイヤルエクストラ リミテッド」および「ロイヤルエクストラFour リミテッド」を設定し、5月11日より発売した。 この特別仕様車は、2.5リッター「ロイヤルエクストラ」「ロイヤルエクストラFour」をベースに、シートやドアトリムなどに専用ジャカードモケット表皮を採用したモデル。加えて、リアセンターアームレストの木目調パネルボックス…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.5.11 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「デュエット」をマイナーチェンジ

    トヨタ自動車は小型車「デュエット」をマイナーチェンジし、5月9日より発売した。「デュエット」は、ダイハツ「ストーリア」にトヨタのバッチをつけたモデル。マイナーチェンジの内容も先ごろ改良されたストーリアと同様で、トヨタとダイハツが共同開発した新1.3リッター直4エンジンの追加設定、そして既存の1リッターエンジンのVVT-i(連続可変バルブタイミング)化などである。加えて、…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「ランクル100系」に撥水ガラス等を採用

    トヨタ自動車は、オフロード4WD「ランドクルーザー100系」の内外装を充実、加えて盗難防止装置の強化などを行い、5月8日より発売した。この改良では、全車に撥水フロントガラスと、光触媒を利用しドアミラーの汚れを落とす「レインクリアリングミラー」を標準装備し、雨天時の視認性を向上させている。さらに豪華グレード「シグナス」には、本木目ステアリングやクローム調塗装アルミホイ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.4.28 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「イプサム エアロツーリング」を一部改良

    トヨタ自動車は、「イプサム エアロツーリング」を一部改良、加えて特別仕様車「エクセレントバージョン」を設定し、両車を4月26日より発売した。ボディ色にシルバーメタリックを新規設定するとともに、ハイマウントストップランプ付ルーフスポイラーやプライバシーガラス、専用スモーククリア塗装グリルなどを装備。スポーティな演出を施している。さらに内装においても、専用シート表皮…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「プログレ」を一部改良

    トヨタ自動車は、高級セダン「プログレ」を一部改良し、4月21日より発売した。今回の改良では、主に室内における高級感の演出が図られた。具体的には、オプション設定のボイスナビゲーションシステムをDVD仕様に変更。加えてセンタークラスターやインストルメントパネルなどに、高級家具などに使われる「サペリマホガニー」本木目をオプション設定した。また、シート表皮にブラックのファ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.4.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ「マークII」の特別仕様車登場

    トヨタ自動車は、「マークII」3グレードに特別仕様車「Gエディション」を設定、4月17日より発売した。今回の特別仕様車は、「2.0グランデ」、「2.0グランデFour」、「2.5グランデ」をベースに、専用外板色としてスーパーホワイトパールマイカを設定するとともに、独立3灯式ディスチャージヘッドランプ(ロービーム)&イエローフォグランプ、センターキャップをゴールド色としたアルミホ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.4.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタの高級FFセダン「プロナード」に乗る

    トヨタ自動車が4月7日に発売した米国製セダン「プロナード」に試乗した。「プロナード」の特徴は、 全長4.8メートル、全幅1.82メートルという比較的おおきなサイズのボディに、3リッターV6エンジンを搭載しているところにある。米国ではトヨタのケンタッキー工場で生産され、去年の9月から発売されている。プロナードって、なんでこんなおぼえにくい名前になったかよくわかんないんです…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.4.10 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、新型高級セダン「プロナード」を発売

    トヨタ自動車は、新しい高級FFセダン「プロナード」を発表、4月7日より発売した。「プロナード」は、トヨタと米国TTC(トヨタテクニカルセンター)が開発、TMMK(トヨタモーターマニュファクチャリング・ケンタッキー)が生産する、アメリカ生まれの3ボックス4ドアセダン。1995年発売の「アバロン」の後継モデルである。高級車らしく、テーマは「上質なゆとり」。FFのパッケージを生かし…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。