トヨタ カムリ 試乗記・新型情報
「トヨタ・カムリ」はアッパーミドル級の4ドアセダン。1980年に登場した初代は、「カリーナ」の姉妹車となるFRのセダンで、「セリカ カムリ」と名乗っていた。1982年に世代交代した2代目は「カムリ」に改名してFFに転換。1986年に登場した3代目からアメリカ工場での生産を開始し、やがて北米のベストセラーに成長する。国内専用車だった4、5代目を経て、1996年に出た6代目からは基本的に北米モデルと同じ3ナンバーサイズのセダンとなった。8代目となる現行モデルは、ハイブリッド専用車として2011年9月に登場。2.5リッター直4エンジンとモーターによる、システム出力205psを発生するハイブリッドシステムを搭載。ボディーは「マークX」より大柄ながら、JC08モードでリッターあたり23.4kmというコンパクトカーなみの燃費を誇る。
-
2004.9.15 試乗記
トヨタ・カムリ2.4Gリミテッドエディション・ナビパッケージ(4AT)【ブリーフテスト】
……288万7500円総合評価……★★★縮小続く日本のセダン市場において、「鳴かず飛ばず」の状態が続く「トヨタ・カムリ」。マイナーチェンジを受けたモデルに、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.7.25 自動車ニュース
トヨタ「カムリ」「ウィンダム」をG-BOOK対応に改良
トヨタ自動車は、FFセダンの「カムリ」と「ウィンダム」を、トヨタのカーテレマティクス「G-BOOK」に対応する改良を施し、2003年7月23日から販売を開始した。
-
2002.11.8 自動車ニュース
トヨタ「カムリ」に福祉車両
トヨタ自動車は、4ドアセダン「カムリ」に、身体の不自由な方向けの福祉車両「ウエルキャブ」を追加設定したと、2002年11月1日に発表した。
-
2001.9.28 自動車ニュース
トヨタ「カムリ」がフルモデルチェンジ
トヨタ自動車は、北米を中心に人気を博しているミドルクラスセダン「カムリ」をフルモデルチェンジし、2001年9月27日から販売を開始した。
-
1998.9.22 自動車ニュース
トヨタ、「カムリグラシアセダン」にお買い得車
トヨタ自動車は「カムリグラシアセダン2.2」および「2.2Four」に買いやすい価格設定の「Vセレクション」を追加。9月21日より発売した。「カムリグラシアセダン」の「2.2」および「2.2Four」に新設定された「Vセレクション」は一部装備を省略することで、従来のラインナップより低い価格を設定することを可能としたモデルだ。「2.2」および「2.2Four」スタンダードモデルに対して省略され…
-
1998.8.19 自動車ニュース
カムリグラシア、一部改良
トヨタ自動車は「カムリグラシアセダン」と「カムリグラシアステーションワゴン」を一部改良し、8月7日より発売した。「カムリグラシアセダン」においては4WDシステム「Vフレックスフルタイム4WD」が新設定されたのが新しい点だ。「カムリグラシアステーションワゴン」では価格のこなれた「Vセレクション」が今回あらたに2.2リッターのラインナップに追加された。 セダンとステーションワ…
-
1998.8.17 自動車ニュース
カムリグラシアにREMIX(8/17)
トヨタ自動車は「カムリグラシア」に「REMIX」を設定し、8月7日より発売した。20代から30代のヤングビジネスマンをターゲットにしたモデルといい、価格は233.3万円からだ。 「カムリグラシアREMIX」の特徴は内外装に手が入れられていることで、トヨタ自動車では「アメリカンテイスト」と呼んでいる。具体的には、前後バンパー、グリル、プロテクションモールをはじめ、切削光沢アルミホ…