トヨタ クラウン エステート 試乗記・新型情報
「トヨタ・クラウン エステート」は、かつて存在した5人乗りの高級ワゴン。「クラウン」の乗用ワゴンは、1962年に登場した2代目から「カスタム」の名で存在しており、7代目(1983年)からは「ステーションワゴン」と名乗っていた。1991年に登場した9代目のステーションワゴンは12年の長命を保ったが、それが1999年12月に世代交代する際に「エステート」と改名した。同年9月に登場した11代目クラウンがベースで、エステートにも「ロイヤル」と「アスリート」の2シリーズを設定。エンジンは直6で、3リッター直噴、2.5リッターと同ターボの3種類。変速機は4段/5段AT、駆動方式はFRで、2.5リッターには4WDも設定された。2001年8月にはアスリートのみとなり、2リッターの廉価モデルを追加。2007年6月に生産終了した。
-
2024.3.14 デイリーコラム 佐野 弘宗
新型「トヨタ・クラウン エステート」の発売時期はどうして延期されたのか?
17年ぶりに復活する「トヨタ・クラウン エステート」の発売延期が発表された。グローバルモデルとして生まれ変わったクラウンシリーズの最後を飾るモデルに、いったい何があったのか? その背景を探った。
-
2024.1.15 デイリーコラム 清水 草一
世界に羽ばたく「トヨタ・クラウン」 その将来性を考える
ラインナップの多様化や海外展開に活路を見いだした「トヨタ・クラウン」。「クロスオーバー」に続き「シグニア(エステート)」の販売も北米市場で始まるが、この戦略は吉と出るか、それとも……。清水草一が、伝統モデルの将来性について語る。
-
2023.10.6 画像・写真 webCG 編集部
トヨタ・クラウン クロスオーバー/クラウン スポーツ/クラウン セダン/クラウン エステート
トヨタ自動車は2023年10月6日、新型車「クラウン スポーツ」と「クラウン」ブランド専門店の発表に合わせて、東京・六本木で関連イベントを開催し、新型クラウンシリーズ全4モデルを展示した。その姿を写真で紹介する。
-
2023.4.20 試乗記 熊倉 重春
トヨペット・クラウン デラックス(FR/3MT)【プレイバック試乗記】
プラットフォームの刷新に、4車種展開、そして世界進出と、文字どおりの大変革を果たした16代目「トヨタ・クラウン」。あまりの変容に外野は驚くばかりだが、そもそもクラウンとはどんなクルマだったのか? 初代の試乗記を振り返ってみよう。
-
2023.4.12 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「クラウン」の情報をアップデート 「スポーツ」「セダン」「エステート」の詳細が明らかに
トヨタ自動車は2023年4月12日、「クラウン」の特設ウェブサイトを更新し、発売済みの「クロスオーバー」に続く「スポーツ」「セダン」「エステート」の追加情報を公開した。
-
2022.7.29 デイリーコラム 佐野 弘宗
全4タイプの新型「クラウン」 それぞれのライバル車を考えてみる
「セダン」「クロスオーバー」「エステート」「スポーツ」の全4車種に拡大し、グローバル商品へと生まれ変わる「トヨタ・クラウン」。現時点で判明している情報をもとに、それぞれのボディータイプのライバル車を考えてみた。
-
2022.7.20 画像・写真 webCG 編集部
新型トヨタ・クラウン
「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」の4モデル構成となることが発表された、新型「トヨタ・クラウン」。世界に打って出る16代目は、どんなクルマとなっているのか? 先頭を切って登場するクロスオーバーを中心に、各モデルの姿を紹介する。
-
2022.7.18 デイリーコラム 鈴木 真人
未来への勇躍か? 苦肉の策か? 新型「クラウン」でトヨタが過去との決別を選んだ理由
まさかの4モデル構成。グローバル展開の発表で世間を驚かせた新型「トヨタ・クラウン」。1955年に誕生した伝統の国産高級車は、なぜこのような姿となったのか? トヨタに変革を決断させた世の潮流を振り返りつつ、新型のなかの「クラウンらしさ」を探った。
-
2022.7.16 画像・写真 webCG 編集部
新型トヨタ・クラウン
4モデルのラインナップで、世界に打って出ることがアナウンスされた新型「トヨタ・クラウン」。2022年秋に発売される「クロスオーバー」を中心に、「スポーツ」「セダン」「エステート」という各モデルの詳細な姿を、写真で紹介する。
-
2022.7.15 画像・写真 webCG 編集部
新型「トヨタ・クラウン」世界初公開の会場から
トヨタが新型「クラウン」を世界初公開! 「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」の4車種構成となることや、世界40カ国で販売されるグローバルモデルとなることなど、驚きのトピックがいくつもアナウンスされた発表会の様子を、写真で紹介する。
-
2022.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
新型「トヨタ・クラウン」デビュー 4タイプで世界展開【Movie】
トヨタ自動車は2022年7月15日、「クラウン」の新型を世界初公開した。ボディータイプの異なる全4種類がラインナップされ、シリーズ第1弾となるクロスオーバータイプのモデルは同年秋ごろに発売される。
-
2022.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが新型「クラウン」を7月15日に世界初公開 特設サイトで先行情報を配信
トヨタが新型「クラウン」を2022年7月15日に世界初公開すると発表した。クラウンは1955年に登場したトヨタ伝統の高級モデルで、以降15世代にわたり歴史を重ねてきた。新型は16代目にあたり、トヨタでは特設サイトをオープンして先行情報を配信している。
-
2017.8.10 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第4回:純日本車発進! トヨペット・クラウン
自動車産業の礎を築いた自主開発モデル1955年の初代「トヨペット・クラウン」の登場は、日本の自動車産業に大きな影響をもたらした。“純国産乗用車”の完成にいたる戦前・戦後のトヨタの取り組みを、当時の自動車産業のさまや、社会の世相とともに紹介する。
-
2005.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・クラウンエステート」ランプまわりなど一部を改良
トヨタ自動車は、「クラウンエステート」を一部改良し、2005年12月21日に発売した。
-
2003.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「クラウンエステート」を一部改良
トヨタ自動車は、高級FRステーションワゴン「クラウンエステート」の装備と内外装の一部を改良し、2003年12月2日に発売した。
-
2002.8.12 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「クラウン」シリーズの特別仕様車
トヨタ自動車は、4ドアサルーン「クラウン」シリーズの「ロイヤル」、スポーティな「アスリート」、ワゴンの「エステート」に特別仕様車を設定し、2002年8月7日に販売を開始した。
-
2001.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「クラウン」をマイナーチェンジ
トヨタ自動車は、「クラウン」シリーズのセダンとワゴンをマイナーチェンジし、2001年8月20日に発売した。
-
2000.8.3 自動車ニュース 青木 禎之
トヨタ、クラウンエステートに新グレード追加
トヨタ自動車は、クラウンエステートに新グレード「アスリートE」を追加。また、クラウン/クラウンエステートに特別仕様車「ロイヤルエクストラリミテッド」「プレミアムスポーツセレクション」を設定、8月1日より発売した。クラウンエステートの新しいエントリーモデルとなる「アスリートE」は、2.5リッター直6エンジン「1JZ-GE」と、電子制御フレックスロックアップ付4段ATを搭載。ア…
-
1999.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、「クラウンエステート」発売
トヨタ自動車は、現行クラウンのステーションワゴン「クラウン・エステート」を発売した。新型は旧型からのキャリーオーバーを行わず、現行型をベースにワゴンを成立、ロイヤル/アスリートの車種体系も現行セダンから受け継いでいる。ロイヤル/アスリート系のボディを基本とすることで、ボディサイズは先代より25mm短く、40mm低くなるいっぽう、40mm広くなった。2730mmから50mm延びて27…
-
1998.9.7 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、クラウンワゴンを一部改良
トヨタ自動車は「クラウンステーションワゴン」を一部改良し、9月1日より発売した。眼目は運転席シートベルト非着用警告灯を標準装備したことだ。「クラウンステーションワゴン」における今回の安全装備追加は、500ナンバー2リッターガソリンエンジン搭載の「スーパーデラックス」から2.5リッター直列6気筒ガソリンエンジン搭載の「ロイヤルサルーン」にいたるすべてのラインナップで実施…