クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ センチュリー 試乗記・新型情報

「トヨタ・センチュリー」は、主として官公庁などの公用車や社用車、あるいはハイヤーなどに運転手付きで使われる、国内専用のトヨタのフラッグシップセダン。初代は1967年11月の発売後、30年間にわたってフルモデルチェンジを受けることなく作り続けられ、国産乗用車の最長寿記録を持つ。その後を受けた2代目は、1997年4月にデビュー。初代のイメージを継承した風格あるボディーに積まれるエンジンは、国産乗用車初にして唯一となるV型12気筒で、排気量は5リッター。変速機は、当初は4段、2005年1月以降は6段に改められたATで、後輪を駆動する。2003年には圧縮天然ガス(CNG)仕様車が追加されたが、2005年には廃止された。熟練したスタッフにより、コストを度外視して少量が入念に作られている。

トヨタ センチュリー 試乗記 トヨタ センチュリー ニュース トヨタ センチュリー 画像・写真
  • 2023.5.1 デイリーコラム 西川 淳

    「SUVにしたもの勝ち」で高級サルーンは消滅するのか?

    ベントレーの最上級サルーンはSUVにその座を譲り、リンカーンは“SUV限定ブランド”化。うわさでは「トヨタ・センチュリー」も……!? この先、伝統的なサルーン/セダンは消滅へと向かうのか? 西川 淳はこう考える。

  • 2020.5.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    TOM'Sセンチュリー(後編)

    レーシングチームTOM'Sが開発した、コンプリートカー「TOM'Sセンチュリー」。ワインディングロードで試乗し一度は厳しい評価をくだした谷口信輝だったが、その印象は、ある操作によって一変することになった。

  • 2020.4.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    TOM'Sセンチュリー(前編)

    2020年の東京オートサロンで登場し、多くの自動車ファンを驚かせた「TOM'Sセンチュリー」。有名レーシングチームが仕立てた特別なセダンの走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?

  • 2020.4.28 試乗記 渡辺 敏史

    TOM'Sセンチュリー(FR/CVT)【試乗記】

    レーシングチームであるTOM'S(トムス)が仕立てたコンプリートカー「TOM'Sセンチュリー」に試乗。日本が誇るショーファードリブンは、TOM'Sの手でどのような“ドライバーズカー”に生まれ変わったのだろうか。

  • 2020.1.11 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2020(トムス)

    99台限定で1423万円の「トムス スープラ」に、36台限定で2816万円の「トムス センチュリー」。国内トップレーシングチームのひとつであるTOM'S(トムス)が開発した特別なカスタマイズカーを写真で紹介する。

  • 2020.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    お値段は2816万円 トムスが「トヨタ・センチュリー」のコンプリートカーを発表【東京オートサロン2020】

    トムスが、トヨタの最上級サルーン「センチュリー」のコンプリートカー「TOM’S CENTURY(トムス センチュリー)」を東京オートサロンで発表した。ベース車が持つ快適性はそのままに、オーナー自らハンドルを握って運転を楽しめるドライバーズカーに仕上げているという。

  • 2018.11.22 動画ギャラリー webCG 編集部

    トヨタ・センチュリー

  • 2018.10.24 試乗記 櫻井 健一

    トヨタ・センチュリー(FR/CVT)【試乗記】

    日本が誇る孤高のショーファーカー、「トヨタ・センチュリー」の販売目標はわずか月販50台。よってステアリングを任される職業ドライバーの数も、極めて限られものになるであろう。そうしたレアなドライバーズシートに座って、走り……いや“運転”を、味わってみた。

  • 2018.10.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・センチュリー(後編)

    ショーファードリブンカー「トヨタ・センチュリー」の見どころは、後席だけにあらず。プロのレーシングドライバー谷口信輝が、そのコックピットから走りの印象を報告する。

  • 2018.10.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・センチュリー(前編)

    トヨタが誇る高級ショーファードリブンカー「センチュリー」。その最新型はどんなクルマに仕上がっているのか? レーシングドライバー谷口信輝が、まずはその“特等席”から乗り味をチェックしてみた。

  • 2018.9.18 試乗記 下野 康史

    トヨタ・センチュリー(FR/CVT)【試乗記】

    要人御用達の国産ショーファードリブンカー「トヨタ・センチュリー」が、20年ぶりにフルモデルチェンジ。「継承と進化」をテーマに開発された新型は、ほかのサルーンでは味わえない独自の高級車像を築き上げていた。

  • 2018.8.10 デイリーコラム 沼田 亨

    日本が生んだ孤高のサルーン
    新型「センチュリー」はここがすごい!

    2018年7月、3代目となる新型「トヨタ・センチュリー」の車両説明会が開かれた。脈々と作られてきた国内専用ショーファードリブンカーの、ほかの高級車では得がたい魅力とは何か? 試乗した印象も含めてリポートする。

  • 2018.6.22 自動車ニュース 佐野 弘宗

    ハイブリッドの新型「トヨタ・センチュリー」発売

    トヨタ自動車は2018年6月22日、フルモデルチェンジした高級サルーン「センチュリー」の販売を開始した。3世代目となる新型は、5リッターV8エンジンをベースとするハイブリッドシステムを搭載する。

  • 2017.10.25 自動車ニュース 鈴木 真人

    【東京モーターショー2017】トヨタ、“未来の愛車”から新型「センチュリー」までを披露

    いよいよ始まった東京モーターショー。トヨタ自動車は “未来の愛車”を具体化した「トヨタConcept-愛i」シリーズを披露。クルマの楽しさを提案する「GR HVスポーツコンセプト」から新型「センチュリー」まで、幅広い内容の展示を行った。

  • 2017.10.5 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2017】トヨタ、新型「センチュリー」を初公開

    トヨタ自動車は2017年10月5日、第45回東京モーターショー(開催期間:2017年10月25日~11月5日)において、2018年の年央に発売予定の新型「センチュリー」を初披露すると発表した。

  • 2013.9.17 エッセイ 沼田 亨

    第200回:国産ショーファードリブンカー50年史(後編)

    日本が生んだ“運転手付き高級車”の歴史を、前後編のエッセイで紹介する。

  • 2013.9.17 エッセイ 沼田 亨

    第199回:国産ショーファードリブンカー50年史(前編)

    半世紀以上にわたる、日本製ショーファードリブンカーの歴史を振り返る。

  • 2013.5.9 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「センチュリー」を一部改良

    トヨタ自動車が「センチュリー」に一部改良を実施し、販売を開始した。

  • 2010.8.24 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ・センチュリーがより快適に

    トヨタ自動車は、同社の最高級サルーン「センチュリー」の仕様を一部変更し、2010年8月23日に発売した。

  • 2008.1.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・センチュリー」が一部改良でディスチャージヘッドランプなど装着

    トヨタ自動車は、フラッグシップサルーン「センチュリー」を一部改良し発売した。 

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。