カワサキ 試乗記・新型情報
車種で絞り込む-
2025.5.12 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)
カワサキZ7ハイブリッド(6AT)【レビュー】
カワサキからハイブリッドシステムを搭載したスポーツネイキッド「Z7ハイブリッド」が登場。エンジンとモーターが織りなす走りは、私たちにどんな感動をもたらすのか? 「Z」らしさと未来の価値を併せ持つ、カワサキ入魂のモーターサイクルに触れた。
-
-
2025.4.7 デイリーコラム 河野 正士
新しいアイデアはどこに? 停滞する“日本のモーターサイクルショー”に物申す
来場者は約12万人と、成功裏に終わった「東京モーターサイクルショー」。しかし、世界のバイクショーをウオッチする人物の目には、いささか物足りないものに映ったようだ。新しいアイデアもなく、ただ“バイクを展示していた”出展者に、河野正士が物申す!
-
2025.3.29 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2025(カワサキ)
人気の「ニンジャ」や「Z」「Z900RS/Z650RS」シリーズはもちろん、新世代の「KLX」シリーズも注目。EVバイクや、話題のハイブリッドモデル「ニンジャ7ハイブリッド」も外せない! 東京モーターサイクルショーより、カワサキの展示車両を一挙紹介する。
-
2025.2.1 試乗記 青木 禎之
カワサキ・メグロS1(6MT)【レビュー】
軽二輪の気軽さと、クラシックな装いが魅力の「カワサキ・メグロS1」。日本のバイク史を彩る名門の名を冠した一台は、それに恥じぬ仕上がりとなっているのか? “メグロ”のブランドを今日に受け継ぐ本家カワサキが世に問うた、レトロスポーツの魅力に触れた。
-
-
2024.11.29 デイリーコラム 後藤 武
メグロ 激動の40年 ―日本のバイク史を駆け抜けた幻の名門の盛衰―
新型車「カワサキ・メグロS1」の発売により、いま再び注目を集めているバイクブランド「メグロ」。日本における二輪産業の黎明(れいめい)期を駆け抜けた幻のメーカーは、いったいどんな存在だったのか? 今も特別な響きを持って語られる、彼らの足跡をたどる。
-
2024.11.25 デイリーコラム 宮崎 正行
カワサキの「W230」と「メグロS1」はどっちが買いか? 古くて新しい中型バイクに思うこと
最高に乗りやすそうで、バイクらしいデザインも魅力的。こんな一台を待っていた! と思ったら、2台同時デビューとなった、カワサキのニューモデル「W230」「メグロS1」。果たして、選ぶべきはどちらなのか?
-
2024.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
イタリア・ミラノで世界最大規模のバイクショー「EICMA 2024」開催
2024年11月5日から10日まで、伊ミラノで世界最大級のバイクショー「EICMA 2024」が開催された。81回目となる今回は完成車メーカーの復帰が目立ち、ホンダが2台のEVコンセプトを発表するなど日本勢も積極的に出展。来場者数は延べ60万人以上となった。
-
2024.11.19 画像・写真 河野 正士
モーターサイクルショー「EICMA 2024」の会場から
ホンダの電動コンセプトに、ヤマハの「YZF-R9」、スズキの「DR-Z4S/DR-Z4SM」……と、日本メーカーからも注目機種がめじろ押し! 世界最大規模のモーターサイクルショー「EICMA 2024」の会場から、気になるマシンを一挙紹介する。
-
2024.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
カワサキがクラシックスポーツバイク「メグロS1」を正式発表
カワサキモータースジャパンは2024年11月1日、排気量232ccの単気筒バイク「メグロS1」を同年11月20日に発売すると発表した。往年のオートバイをイメージさせるレトロなスタイリングや品質の高さがセリングポイントとなっている。
-
2024.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
カワサキからトラディショナルな新型バイク「W230」登場
カワサキモータースジャパンは2024年11月1日、排気量232ccの単気筒バイク「W230」を同年11月20日に発売すると発表した。伝統的なオートバイをイメージさせるクラシカルなスタイリングや、おおらかな乗り心地が特徴とされている。
-
2024.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
目指すはご新規ライダーの定着 自工会 二輪車委員会が2024年の取り組みを発表
自工会 二輪車委員会が、2023年の国内二輪車市場を振り返り、2024年の取り組みを発表した。新車の国内販売台数は3年連続で40万台を突破。2024年は情報発信の強化やイベントの継続開催など、バイクを楽しめる環境づくりに取り組むとしている。
-
2023.12.8 デイリーコラム 森口 将之
2024年もバイクが熱い! 日本に導入されそうな話題のニューモデルを一挙紹介
先日のジャパンモビリティショーや、欧州のバイクショー「EICMA」で発表された、話題のニューバイクの数々。そのなかから、「ヤマハXSR900GP」や「スズキGSX-8R」「カワサキZ7ハイブリッド」「BMW R12 nineT」など、日本導入が期待されるマシンを一挙紹介する。
-
2023.11.29 試乗記 青木 禎之
カワサキ・ニンジャZX-4RR KRTエディション(6MT)【レビュー】
カワサキが令和の時代によみがえらせた、400ccのスーパースポーツ「ニンジャZX-4R/ZX-4RR」。1万5000rpmを超えて回ろうとする珠玉の4気筒エンジンを搭載した一台は、私たちにどんな世界を見せてくれるのか? 懐かしくも新しいニューモデルの走りに触れた。
-
2023.11.24 画像・写真 河野 正士
モーターサイクルショー「EICMA 2023」の会場から
伊ミラノで開催されたモーターサイクルショー「EICMA(エイクマ) 2023」。欧州最大のバイクショーでは、今回どのようなニューモデルが発表されたのか? 勢いを増す中国・インド勢の動向は? 気になる日本メーカーの新製品は? イベントの様子を写真で紹介する。
-
2023.11.17 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報】2024年に登場する新型バイク一覧 “バイク王国”日本からも6台をピックアップ!
2024年に登場が予想される新型バイクのなかから、特に興味深いモデルを紹介。もちろん「BMW R1300GS」もそのなかに含まれているし、スペインの「リエフE-MR」も含まれている。カワサキの電動マシン「ニンジャe-1/Z e-1」など、日本勢も要チェックだ。
-
2023.10.27 画像・写真 堀田 剛資
ジャパンモビリティショー2023(カワサキKLX230、カワサキ・テリックスKRX4 1000、ビモータKB-4、ビモータ・テージH2カーボン)
ブースは小さいながらも、大手四輪メーカをも食う勢いだったカワサキの展示。ジャパンモビリティショーの会場より、復活を遂げたオフロードバイク「カワサキKLX230」や、コワモテのATV「テリックスKRX4 1000」、ビモータのバイクなどを写真で紹介する。
-
2023.10.27 画像・写真 堀田 剛資
ジャパンモビリティショー2023(カワサキ・ニンジャe-1/ニンジャ7ハイブリッド/メグロS1/ニンジャ40周年記念車 他)
出展テーマは「革新と伝統」。ジャパンモビリティショーのカワサキブースより、電動バイクの「ニンジャe-1」や「ニンジャ7ハイブリッド」、クラシックな「メグロS1」「W230」、スーパースポーツ「ニンジャ」の40周年記念車などを写真で紹介する。
-
2023.7.26 試乗記 宮崎 正行
カワサキ・エリミネーターSE(6MT)【レビュー】
往年の人気バイク「カワサキ・エリミネーター」が復活! 待望の新型は、見た目はクルーザーだが、いざ走らせると“新種のスポーツバイク”ともいうべき一台となっていた。常識外れなこのマシンは、ライダーの古い観念をエリミネート(eliminate:排除)するに違いない。
-
2023.7.17 試乗記 宮崎 正行
カワサキKLX230SM(6MT)【レビュー】
軽快なオフロードバイクのアシを舗装路向けにつくり変え、自由自在なライディングを追求した「カワサキKLX230SM」。いまや国産唯一となった“スーパーモタード”は、日常使いでも走りを楽しめる、分かりやすいまでのライトウェイトスポーツに仕上がっていた。
-
2023.3.24 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2023(カワサキ)
復活した「エリミネーター」や久々の中型4気筒スーパースポーツ「ニンジャZX-4RR」など、話題のニューモデルも披露。東京モーターサイクルショー2023のカワサキブースの様子を写真で紹介する。