ホンダ N-ONE 試乗記・新型情報
-
2021.3.3 試乗記
ホンダN-ONE RS(FF/6MT)【試乗記】
ボディーパネルの大半をキャリーオーバーという前代未聞のフルモデルチェンジを果たした「ホンダN-ONE」。となると、中身のブラッシュアップに相当な熱意が込められていると考えるのが自然だろう。新規設定されたターボエンジン×6段MT仕様に試乗した。
-
-
2020.12.15 試乗記
ホンダN-ONEプレミアム(CVT)/N-ONE RS(CVT)/N-ONE RS(6MT)【試乗記】
クラシックなスタイリングと上質な走りが自慢の軽乗用車「ホンダN-ONE」が、デビューから8年を経てフルモデルチェンジ。初代から受け継がれた“タイムレス”なデザインと、隔世の進化を遂げた走りを併せ持つ一台の、希有(けう)な魅力をリポートする。
-
2020.11.19 自動車ニュース
ホンダが2代目となる新型「N-ONE」を発表 デザインは踏襲しつつ中身を全面刷新
ホンダが軽乗用車「N-ONE」をフルモデルチェンジ。2代目となる新型は、初代で好評だった外観デザインは受け継ぎつつ、内装やボディー骨格、パワーユニットなどを刷新。タイムレスなイメージに、充実した装備、快適で楽しい走りを併せ持つモデルとなっているという。
-
2020.11.19 画像・写真
ホンダN-ONEオリジナル/N-ONEプレミアムツアラー
シンプルでクラシックなスタイルが特徴の軽乗用車「ホンダN-ONE」がフルモデルチェンジ。好評を博したエクステリアデザインは受け継ぎつつ、インテリアやプラットフォームを全面刷新して登場した。タイムレスな存在感を追求した2代目N-ONEを写真で紹介する。
-
-
2020.11.19 試乗記
ホンダN-ONE【開発者インタビュー】
丸いような四角いような、クラシックでシンプルなスタイリングが特徴の「ホンダN-ONE」がフルモデルチェンジ。実用性重視のトールワゴン全盛期に、趣味性に振った軽乗用車を存続させた意図とは? “個性派モデル”にかけるホンダの意気込みを、開発者に聞いた。
-
2020.9.11 自動車ニュース
ホンダが新型「N-ONE」の情報を先行公開 外観のイメージはそのままに中身を刷新
ホンダが2020年秋にモデルチェンジする「N-ONE」の情報を先行公開。新型は丸・四角・台形を基調とする従来モデルのエクステリアデザインを踏襲。モデルラインナップは「オリジナル」「プレミアム」「RS」の3種類で、RSにはターボ+6段MT仕様も用意される。
-
2020.1.12 画像・写真
東京オートサロン2020(ホンダ)
ホンダは東京オートサロン2020の会場で「シビックセダン」と「シビックハッチバック」のマイナーチェンジモデルや「シビック タイプR」の改良型を発表。純正コンプリートカーシリーズ「モデューロX」や無限のカスタマイズパーツ装着車などで賑わったブースを写真で紹介する。
-
2018.11.1 自動車ニュース
ホワイトでドレスアップした特別な「ホンダN-ONE」発売
本田技研工業は2018年11月1日、ホワイトのアクセントカラーを特徴とする「ホンダN-ONE」の特別仕様車「WHITE CLASSY STYLE(ホワイトクラッシースタイル)」を発表した。ボディーカラーは3色でFF車と4WD車が選べる。
-
2017.12.21 自動車ニュース
「ホンダN-ONE」、4つのスタイルを備えて新登場
本田技研工業は2017年12月21日、軽乗用車「N-ONE」をマイナーチェンジし、同年12月22日に発売すると発表した。「スタンダード」「セレクト」「プレミアム」「RS」という、イメージの異なる4つのタイプを新たに設定している。
-
2017.11.9 自動車ニュース
ホンダ、「N-ONE」のマイナーチェンジ情報をウェブで先行公開
ホンダが、12月にマイナーチェンジを予定している「N-ONE」の情報をウェブで先行公開した。N-ONEは2012年に登場したセダンタイプの軽乗用車で、今回の改良により、「Premium」や「RS」などイメージの異なる4つのモデルが設定されるという。
-
2016.11.10 自動車ニュース
「ホンダN-ONE」に「N360」生誕50周年を記念した特別仕様車
本田技研工業は2016年11月10日、軽乗用車「N-ONE」に特別仕様車「SS(スズカスペシャル)ネオクラシックレーサーパッケージ」を設定し、11月11日に発売すると発表した。価格は179万8000円で、2017年10月31日までの生産分で受注終了となる。
-
2016.6.9 自動車ニュース
「ホンダN-ONE」の特別仕様車「SSアーバンブラックパッケージ」登場
本田技研工業は2016年6月9日、軽乗用車「N-ONE」の特別仕様車「SS(Suzuka Special)アーバンブラックパッケージ」を新規設定するとともに、既存の特別仕様車「SS(Suzuka Special)ブラウンスタイルパッケージ」のラインナップを拡大すると発表した。ともに、同年6月10日に発売する。
-
2015.12.18 自動車ニュース
ホンダN-ONEの低全高モデルに廉価な新グレード
ホンダが軽乗用車「N-ONE」に新グレード「G・ローダウン ベーシック」を設定。ほか2グレードより価格を抑えた、低全高モデルのエントリーグレードとなっている。また既存の2グレードについては、ボディーカラーに新たにモノトーンを追加設定した。
-
2015.12.18 自動車ニュース
ホンダN-ONEにブラウンがテーマの特別仕様車
ホンダが「N-ONE」の「G」グレードに特別仕様車「SS(Suzuka Special)ブラウンスタイルパッケージ」を設定。内外装のブラウンのカラーリングが特徴で、ダッシュボードにはホワイトウッド調のパネルも採用されている。価格はFF車が138万円、4WD車が151万円。
-
2015.8.24 試乗記
ホンダN-ONE Premium Tourer・LOWDOWN(FF/CVT)【試乗記】
全高が65mm下げられた「ホンダN-ONE」の「LOWDOWN(ローダウン)」に試乗した。スポーティーな外観を得て、立体駐車場にも入るようになったローダウンだが、逆に失ったものはないのだろうか?
-
2015.8.18 試乗記
ホンダアクセス モデューロ体感試乗会【試乗記】
ホンダ車用の純正カスタマイズアイテムを提供するブランド「Modulo(モデューロ)」。そのパーツを組み込むことで、実際の走りや乗り心地はどのように変化するのか? 「S660」をはじめとする5台のテスト車に試乗して確かめた。
-
2015.7.17 自動車ニュース
ホンダN-ONEにスポーティーなローダウン仕様
ホンダが軽乗用車の「N-ONE」をマイナーチェンジ。1545mmに車高を落とした新グレード「LOWDOWN(ローダウン)」を追加したほか、スポーティーなコンプリートカー「Modulo(モデューロ)X」を「N-BOX」に続いて設定した。
-
ギュインと曲がるPHEV! 三菱の「エクリプス クロス」と「アウトランダー」の魅力に迫る。 特集
-
刻み込まれた闘いの遺伝子。新型「アウディRS 6アバント」の走りをリポートする。 特集
-
クルマ好き必見! ガレージでもアウトドアでも活躍するJackeryポータブル電源の魅力に迫る。 特集
-
2ドアのフォルムが印象的な「RS 5クーペ」。その走りにはアウディスポーツの理念が凝縮されていた。 特集