マツダ ロードスター 試乗記・新型情報
-
2006.12.27 試乗記 鈴木 真人
マツダ・ロードスターVS(FR/6AT)【試乗記】
マツダ・ロードスターVS(FR/6AT) ……260万円 ハードトップ仕様「RHT」が登場した今、「マツダ・ロードスター」のATモデルにはいかなる意義があるのか。初代の硬派イメージからは離れたが、雰囲気グルマとして新たな魅力を得たクルマとなっていた。
-
2006.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・ロードスター」にBBSアルミなど付けた“きらめく”特別仕様車
マツダは、オープン2シーター「ロードスター」に特別仕様車「Blaze Edition(ブレイズエディション)」を設定、2006年12月22日に発表した。ソフトトップモデルは同日、パワーリトラクタブルハードトップモデルは2007年4月に発売する。
-
2006.11.3 試乗記 生方 聡
マツダ・ロードスターVS RHT(FR/6AT)【ブリーフテスト】
……294.0万円総合評価……★★★★マツダ・ロードスターに電動開閉システムを備えたハードトップモデルが追加された。ソフトトップと変わらない走りを追求し、軽量化に力を注いだというニューモデルに試乗した。
-
2006.8.25 画像・写真 webCG 編集部
マツダ・ロードスター パワーリトラクタブルハードトップ(20)
マツダの2シーターオープン「ロードスター」に追加された、電動ハードトップ仕様の「パワーリトラクタブルハードトップ」(RHT)を写真で紹介。
-
2006.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
ハードトップを載せた「マツダ・ロードスター」発売
マツダは、2シーターオープン「ロードスター」に、電動ハードトップを備えた「パワーリトラクタブルハードトップ」(RHT)仕様を追加設定、2006年8月23日に発売した。
-
2006.7.20 自動車ニュース 大川 悠
【ロンドンショー2006】電動トップ付き「ロードスター・クーペ」、現地生まれの「シビック」3ドア
2006年7月20日に一般公開が始まる「2006年英国国際モーターショー」(2006 British International Motor Show)。30年ぶりに首都ロンドンへと戻ってきたイギリスのモーターショーについて、大川悠がリポートする。日本メーカーでは、欧州で独特のプレゼンスを持つマツダ、ホンダが注目車を出した。
-
2006.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
クーペカブリオレのロードスター「マツダ MX-5」を出品
マツダは、2006年7月18日から30日までロンドンで開催される「2006年英国国際モーターショー」に、電動リトラクタブルハードトップを搭載した「マツダ MX-5(日本名:ロードスター)」を出品する。
-
2006.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
ブラウザ上でお好みの仕様に……「マツダ ウェブチューンドロードスター」設定
マツダは、「ロードスター」のラインナップに、ウェブサイト「Web Tune Factory(ウェブチューンファクトリー)」(http://www.w-tune.com/)で好みの仕様に仕立て上げられる「ウェブチューンドロードスター」を設定。2006年4月13日に同サイトでの展開を始めた。
-
2006.3.23 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・ロードスター」レース仕様ベース車「NR-A」発売
マツダは、ライトウェイトオープン「ロードスター」に、レース仕様ベース車「NR-A」を追加設定、2006年4月上旬から販売を開始する。
-
2006.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、新型「MPV」先行発表、レース用「ロードスター」「RX-8」も【東京オートサロン06】
2006年1月13日、年初恒例のカスタマイズカー、ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が千葉県・幕張メッセで開幕した。会期は15日まで。マツダは、来月発売予定のミニバン「MPV」の新型や、昨年のカー・オブ・ザ・イヤー受賞車「ロードスター」と、唯一のロータリーモデル「RX-8」のレース仕様などを展示した。
-
2005.12.27 自動車ニュース webCG 編集部
COTY受賞記念車、「マツダ・ロードスター」に
マツダは、「ロードスター」に「2005-2006日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞記念の特別仕様車、その名も「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車」を設定、2006年1月中旬に発売する。
-
2005.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品【東京オートサロン06】
マツダは、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2006 with NAPAC」(1月13日から15日まで)に、2006年春発売予定の新型「MPV」に市販予定の用品を装着した「MPVマツダスピードパッケージ」や、「ロードスター」のコンセプトモデルを含む、17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品する。
-
2005.10.21 試乗記 島下 泰久
マツダ・ロードスターRS(6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスターRS(6MT)……261万5500円日本のライトウェイトスポーツを代表する「マツダ・ロードスター」。初代ロードスターオーナーでもある島下泰久は、特別な目で新型を観察した。
-
2005.9.20 試乗記 河村 康彦
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)【短評(後編)】
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)……244万6750円/261万5500円/268万600円原点を見直したという3代目ロードスター。走り始めて感じたのは、歴代モデルから受け継いだ……。
-
2005.9.17 試乗記 河村 康彦
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)【短評(前編)】
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)……244万6750円/261万5500円/268万600円3代目に進化した「マツダ・ロードスター」。海外やサーキットなど特別な場所でない、公道での試乗会で3つのグレードをじっくり乗り比べる。
-
2005.8.26 試乗記 大澤 俊博
マツダ・ロードスターRS(6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスターRS(6MT)……261万5500円発表されたばかりの3代目「マツダ・ロードスター」に、筑波サーキットで試乗! “人馬一体”を謳うニューモデルは、どんな“馬”なのか?
-
2005.8.25 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・ロードスター」がフルモデルチェンジ!第三世代へ
マツダは、2シーターのライトウェイトスポーツ「ロードスター」を7年ぶりにフルモデルチェンジし、2005年8月25日に発売した。月間販売目標は360台。同時に全世界で3500台、日本では500台限定の「3rd Generation Limited」もリリースを開始した。
-
2005.7.11 試乗記 島下 泰久
マツダ・ロードスターターボ(6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスターターボ(6MT)3代目のデビューを目前に控えた今、現行型、通称「NB」の2代目にターボを載せた「ロードスターターボ」に乗った。
-
2005.7.6 画像・写真 webCG 編集部
マツダ「ロードスター」(20)
1989年のデビューから16年の時を経て、3代目に生まれ変わった新型マツダ「ロードスター」。ハワイでの初試乗の写真をお見せします!
-
2005.6.30 試乗記 高平 高輝
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)【海外試乗記】
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)日本発売が待ち遠しい新型マツダ「ロードスター」。南国ハワイで試乗した『NAVI』編集長の高平高輝は、「文句なし!」と絶賛するが、ちょっと残念なことも……。