クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スバル レガシィツーリングワゴン  試乗記・新型情報

スバル レガシィツーリングワゴン  試乗記 スバル レガシィツーリングワゴン  ニュース スバル レガシィツーリングワゴン  画像・写真
  • 2003.8.31 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! ボディ篇3

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、新型レガシィの車体設計開発に携わった内田雅之主査に、『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! ボディ篇2

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、新型レガシィの車体設計開発に携わった内田雅之主査に、『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.29 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! ボディ篇1

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、新型レガシィの車体設計開発に携わった内田雅之主査に、『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.27 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! トランスミッション篇5

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、トランスミッション開発に携わった、宇敷昌幸課長に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.26 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! トランスミッション篇4

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、トランスミッション開発に携わった、宇敷昌幸課長に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.24 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! トランスミッション篇3

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、トランスミッション開発に携わった、宇敷昌幸課長に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! トランスミッション篇2

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、トランスミッション開発に携わった、宇敷昌幸課長に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.22 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! トランスミッション篇1

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、トランスミッション開発に携わった、宇敷昌幸課長に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.21 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! シャシー篇6

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、シャシー開発に携わった、高津益夫主査に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.8.19 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「レガシィ」3リッターモデルなどをフランクフルトに出展

    富士重工業は、2003年9月に独フランクフルトで開催される「第60回フランクフルト国際モーターショー」に展示予定のモデルを、2003年8月8日に発表した。

  • 2003.7.29 試乗記 笹目 二朗

    スバル・レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B(5MT)【ブリーフテスト】

    ……330.5万円総合評価……★★★★スバルの主力車「レガシィ」がフルモデルチェンジ。わが国の代表的なステーションワゴンとなった「レガシィツーリングワゴン」に、自動車ジャーナリスト笹目二朗が乗った。テスト車は、ターボチャージャーと専用ダンパーを装備したトップグレード「2.0GT spec.B」である。

  • 2003.7.24 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! シャシー篇5

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、各セクションの開発者にインタビューした。シャシー篇の第5回をお送りする。

  • 2003.7.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! シャシー篇4

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、シャシー開発に携わった、高津益夫主査に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.7.14 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! シャシー篇3

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、シャシー開発に携わった、高津益夫主査に『webCG』記者がインタビューした。

  • 2003.7.13 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! シャシー篇2

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われた試乗会で、シャシー開発に携わった、高津益夫主査に『webCG』記者がインタビュー。前回に続いて、シャシーの改良点について語っていただいた。もともと低重心である水平対向エンジンの搭載位置を、新型はさらに下げた。その理由は? ボディとの一体感を高めるために追加されたという…

  • 2003.7.12 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! シャシー篇1

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、シャシー開発に携わった、高津益夫主査に『webCG』記者がインタビューした。一からつくり上げ「理想のシャシーになった」と語る高津氏。先代との違いや特徴は、具体的にどのようなものなのか?

  • 2003.7.9 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! エンジン篇2

    2003年5月に4代目へと進化したスバルの主力モデル「レガシィ」。静岡県の富士スピードウェイで行われたサーキット試乗会で、エンジン開発に携わった川平出主査に『webCG』記者がインタビューした。今回投入した新機軸のドライブバイワイヤ機構「エレクトロニック・スロットル・チャンバー」の効果とは? オトシン(音・振動)を抑えるために取り入れた「鉄鋳込み型ジャーナル」とはナニ?…

  • 2003.7.5 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型レガシィ開発陣にインタビュー! エンジン篇1

    スバルの主力、新型「レガシィ」の発表前に、富士スピードウェイ(FISCO)で行われたサーキット試乗会で、シャシーやパワーユニットなど、各セクションの開発陣インタビューを行なった。今回ご登場いただくのは、エンジンの開発に携わった川平出主査。中低速トルクアップを主目的に改良した、新型レガシィのエンジンについて説明していただいた。

  • 2003.7.3 エッセイ 小沢 コージ

    第43回:本当にアレでいいのか?ニュー「レガシィ」

    こないだ、北海道で新しいスバル「レガシィ」に乗ってきました。一言でいうと、全域ですっごくよくなってます。エンジンは売れ線の2リッターターボが、最高出力こそMTが280ps、ATは260psと変わりないんだけど、全域でトルクが太くなったから体感速度は2〜3割増し!

  • 2003.6.13 試乗記 道田 宣和

    スバル・レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B(5MT&5AT)【試乗記】

    スバル・レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B(5MT&5AT)……330.5万円/370.5万円フルモデルチェンジを果たしたスバル「レガシィ」。シリーズの中心的存在であり、かつ一番人気のターボユニットを積んだトップグレード「2.0GT spec.B」に、別冊CG編集部の道田宣和が試乗。新開発の5段ATと、リファインされた5段MTモデルの違いを解説する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。