イベント の検索結果 177ページ目
-
2005.3.4 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツの新顔「B」クラス登場!【ジュネーブショー05】
2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。メルセデス・ベンツは、コンパクトハッチのAクラスより長いボディーをもった、コンパクトワゴン「B」クラスを発表した。『webCG』青木禎之が現地からリポート。
-
2005.3.4 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】スキール音を轟かせ、新型「ランエボIX」、FISCOを爆走!
2005年3月2日、三菱の高性能スポーツセダン「ランサーエボリューションIX」がリリースされた。それに先立ち、FISCO(富士スピードウェイ)にて開催された試乗会の模様を、動画でお届けする。
-
2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
“クーペの精神をもつ”ベントレーのハイパフォーマンスサルーン【ジュネーブショー05】
ベントレーは、2005年のジュネーブショーに、新型4ドアサルーン「Continental Flying Spur」(コンチネンタル フライング スパーを世界初公開すると発表。2005年2月22日に、車両説明や写真を公開した。
-
2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
フォード、新型「フォーカス」に早くもST登場【ジュネーブショー05】
2005年3月1日のプレスデイで開幕した、第75回ジュネーブ国際自動車ショー。欧州にも拠点をもつフォードは、フルモデルチェンジしたフォーカスのハイパフォーマンスバージョン「フォーカスST」や、スポーティなモノスペースカーのコンセプト「フォードSAVコンセプト」などを発表した。
-
2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエンのニューフラッグシップ「C6」デビュー【ジュネーブショー05】
2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。シトロエンでは次期フラッグシップサルーンの「C6」がお披露目された。『webCG』青木禎之のリポート。
-
2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックのミドクラス「BLS」【ジュネーブショー05】
2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。キャデラックは、「CTS」の下位となる「ミドクラス」モデル「BLS」を展示。『webCG』青木禎之が報告する。
-
2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
さほど高くない? 4ドア版「ベントレー・コンチネンタルGT」【ジュネーブショー05】
2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。フォルクスワーゲングループ傘下、初のニューモデル「コンチネンタルGT」が好調のベントレーは、その4ドアサルーンバージョン「コンチネンタル フライングスパー」を発表した。
-
2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
注目のレクサス、新型プレミアムスポーツ「IS」を出展【ジュネーブショー05】
2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。今年8月に日本での販売が開始される「レクサス」では、新型「IS」が出展された。『webCG』青木禎之のリポート。
-
2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「ハマー」と「エスカレード」って、どんな人が乗ってるの?
2005年2月、神奈川県は大磯で開かれた、恒例のJAIA(日本自動車輸入組合)試乗会。総合商社の三井物産が取り扱うのは、2台の巨大なSUV「ハマーH2」と「キャデラック・エスカレード」だ。
-
2005.3.3 自動車ニュース 生方 聡
初代を超えるドライビングプレジャー「マツダロードスター」【ジュネーブショー05】
初代ロードスターがデビューした1989年から16年の時を経て、3代目のロードスター(マツダMX-5)がここジュネーブショーでお披露目となった。現地から、自動車ジャーナリストの生方聡が報告する。
-
2005.3.2 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、“超”ワイド&ローのニュー「シビック」【ジュネーブショー05】
2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。各社が意欲的なモデルを投入する、激戦区のCセグメントに、ホンダは幅広く低いフォルムをもつ、ニュー「シビック」(5ドア、欧州モデル)を発表した。『webCG』青木禎之が報告する。
-
2005.3.2 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】ドレスアップカーに、熱い盛り上がりを見せた福岡オートサロン
大阪オートメッセの1週間後の2月18日〜20日、今度は舞台を九州に移して「福岡オートサロン」が開催された。ここでも主役はドレスアップカーだが、九州は音楽好きが多いのかオーディオ関連のメーカー、ショップがかなり幅を利かせていた。
-
2005.3.2 自動車ニュース webCG 編集部
日仏合作のコンパクトカー「AYGO」「C1」「107」【ジュネーブショー05】
2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。現地リポートの第1弾として、トヨタとプジョー、シトロエンが共同開発したというコンパクトカー3車種を、『webCG』青木禎之が報告する。
-
2005.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
スーパーチャージャー搭載「ロータス・スポーツエキシージ 240R」【ジュネーブショー05】
英ロータスカーズは、第75回ジュネーブ国際自動車ショー(2005年3月1日から13日まで開催)に、スーパーチャージャーで最高出力247psを得た、50台のみつくられる限定車「ロータス・スポーツエキシージ 240R」を出展。加えて、「自動車生産に革命をもたらす」というプラットフォーム技術「VVA」(Versatile Vehicle Architecture)を披露する。
-
2005.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
プジョーの新型クーペコンセプト「407プロローグ・クーペ」【ジュネーブショー05】
第75回ジュネーブ国際自動車ショー(2005年3月1日から13日まで開催)に、プジョーは新型ミドルクラス「407」のクーペバージョン「407プロローグ・クーペ」などを出展する。
-
2005.2.26 自動車ニュース 石田 功
【カーナビ/オーディオ】東京オートサロン関西版「大阪オートメッセ」オーディオリポート
2005年2月11日から13日まで、「大阪オートメッセ」が盛大に開かれ、3日間で合計約25万人に近いクルマ好きが訪れた。大阪港近くのインテックス大阪を舞台に催されるこのイベントは今年で9回目。いわば東京オートサロンの関西版といってもよく、関西ならではのノリのいいドレスアップカーなどが数多く出品されていた。
-
2005.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
VWのアッパーミドルサルーン「パサート」公開【ジュネーブショー05】
フォルクスワーゲンは、第75回ジュネーブ国際自動車ショー(2005年3月1日から13日まで開催)で、6代目となるアッパーミドルサルーン「パサート」を初公開。ほかに、「ゴルフプラス」や「レース トゥアレグ」などを展示する。
-
2005.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
アウディは“クワトロ25周年”と「RS4」【ジュネーブショー05】
第75回ジュネーブ国際自動車ショー(2005年3月1日から13日まで開催)に、アウディはA4シリーズの最高峰「RS4」を公開する。同社が誇る4WDシステム“クワトロ”が誕生してから25周年にあたる今年は、出展車両のすべてがクワトロモデルだという。
-
2005.2.23 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「メガーヌ」づくし!(ルノー)
2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の“大”輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。今回はフランスの雄、ルノーに登場していただく。導入されたばかりの「メガーヌ・グラスルーフカブリオレ」やMT版「メガーヌ・ハッチバック1.6」、そして今年半ばにやってくるという「メガーヌRS」(5ドア)、とメガーヌシリ…
