カーシェアリング の検索結果
-
2019.7.5 デイリーコラム 関 顕也
クルマもスマホで乗る時代
ボッシュの新たな“キーレス”技術とは?「スマートフォンをクルマのキーとして使う」という新システムを、自動車部品メーカーのボッシュが発表した。「便利で安全」がウリではあるが、果たしてメリットだけなのか? その長所と短所についてリポートする。
-
2019.5.24 デイリーコラム 関 顕也
買わずにタダでクルマが使える!?
エニカの「0円マイカー」って何だカーシェアサービス「Anyca(エニカ)」から、新たに「0円マイカー」なる新プランが登場。駐車場を用意してカーシェアのサポートをすれば、車両を購入せずともクルマが使えるというのだが……? サービスの内容について考えた。
-
2019.2.28 自動車ニュース webCG 編集部
DeNAとSOMPOが提携 新サービス「0円マイカー」を発表
DeNAとSOMPOホールディングスが、個人間カーシェア「Anyca」とマイカーリースの2つの事業で提携。Anycaの運営会社が提供する車両やリース車両を個人間カーシェアに用いることで、ユーザーの実質負担を軽減する新たなサービスが発表された。
-
2018.6.29 エッセイ 大矢 アキオ
第560回:数々の教訓を残して来るべき時代への布石へ
パリの公式EVシェアリング終了のお知らせ世界に先駆けた画期的な企画はなぜ“ジリ貧”になってしまったのか!? フランス・パリの公式EVシェアサービスがわれわれに残した教訓を、大矢アキオが考察する。
-
2018.4.23 デイリーコラム 桃田 健史
日本での常識は通用しない?
日・米・欧、都市部のクルマ事情いずれも自動車先進国とされる、日本やアメリカ、ドイツを筆頭とした欧州諸国だが、実は地域によってクルマの使われ方は大きく異なる。ライドシェアをはじめとした「これからの自動車サービス」が取りざたされる今、あらためて自動車事情の違いについて考えてみた。
-
2017.6.30 エッセイ 大矢 アキオ
第508回:1年で利用者が倍増!
イタリアでカーシェアリングがブレイク中マイカーに対するこだわりが強そうなイタリアで、お手軽なカーシェアリングが急増中! それは一体どうしてなのか? 現地在住のコラムニスト・大矢アキオが詳しく報告する。