クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

バイク の検索結果 11ページ目

  • 2024.3.22 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2024(BMW)

    東京モーターサイクルショー2024の会場において、新たなハイパフォーマンスバイク「M1000XR」を披露したBMW。最新のデュアルパーパスモデルやクルーザーとともに、その姿を写真で紹介する。

  • 2024.3.22 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2024(カワサキ)

    クラシカルな「メグロ」シリーズの最新モデルを含め、環境性能に配慮したオートバイからスーパースポーツまで豊富なバリエーションを披露。東京モーターサイクルショー2024のカワサキブースの様子を写真で紹介する。

  • 2024.3.21 自動車ニュース 堀田 剛資

    ロイヤルエンフィールドが“最初の一台”のレプリカを日本初公開 走る姿を披露

    ロイヤルエンフィールドが、1901年に製造した最初のモーターサイクルのレプリカ「プロジェクト・オリジン」を日本初公開。二輪車製造開始の120周年に合わせて2021年に製作された車両で、当日は報道陣向けに、走る姿も披露された。

  • 2024.3.19 試乗記 松井 勉

    KTM 1390スーパーデュークR EVO(6MT)【海外試乗記】

    誕生30周年を迎えたKTMのロードモデル「デューク」シリーズ。その頂点に立つ新型車「1390スーパーデュークR」にいち早くライディングする機会を得た。既存のモデルからの進化の度合いと、“THE BEAST(猛獣)”という愛称のゆえんを、スペインから報告する。

  • 2024.2.29 自動車ニュース webCG 編集部

    マットモーターサイクルズからニューモデル「DRK-01」が登場

    ピーシーアイが、英マットモーターサイクルズの新型バイク「DRK-01」を日本に導入する。クラシックな意匠が特徴だった既存のラインナップに対し、新開発の水冷DOHCエンジンなどで走りも追求したモデルとなっている。125ccと250ccの2モデルが用意される。

  • 2024.2.28 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)

    BMW CE 02(RWD)【海外試乗記】

    BMWからスタイリッシュな新型電動バイク「CE 02」が登場。世界初公開以来、「こういうのが欲しかったんだよ!」というドンピシャなキャラクターで注目を集めているニューマシンは、期待どおりの実力を備えているのか? ポルトガル・リスボンで確かめた。

  • 2024.1.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ハーレーダビッドソンが「CVOロードグライドST」を発表 豪華でパワフルな新型クルーザー

    ハーレーダビッドソンが大型クルーザー「CVOロードグライドST」を発表。ラインナップの最上位に位置するCVOファミリーの新型車で、特別なペイントや充実した装備に加え、専用チューンの1977cc Vツインエンジンによる力強い走りも魅力となっている。

  • 2024.1.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ハーレーダビッドソンが「ロードグライド」「ストリートグライド」の2024年モデルを発売

    ハーレーダビッドソンが2024年モデルの「ロードグライド」「ストリートグライド」を発表。排気量1923ccのVツインエンジンを搭載した大型クルーザーで、従来型よりデザインを刷新したほか、エンジンまわりの改良、エアロダイナミクスの改善などで快適性を高めている。

  • 2024.1.19 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキが大型バイク「GSX-8R」を日本導入 オールマイティーに使える万能ロードスポーツ

    スズキが新型の大型二輪モデル「GSX-8R」を日本に導入。「GSX-8S」「Vストローム800」と主要コンポーネントを共用する、カウル付きのロードスポーツで、日常使いやスポーツ走行、ツーリングとあらゆる用途に好適なモデルとされている。

  • 2024.1.19 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキが「GSX-S1000GX」を日本導入 ロングツーリングも快適にこなすハイテクマシン

    スズキがリッタークラスの大型二輪モデル「GSX-S1000GX」を日本導入。スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させたクロスオーバーモデルで、電子制御サスペンションをスズキの二輪車として初採用するなど、ロングツーリングに好適な装備を満載している。

  • 2024.1.19 試乗記 河野 正士

    ロイヤルエンフィールド・ショットガン650(6MT)【レビュー】

    ロイヤルエンフィールドから、650ccクラスの空冷2気筒エンジンを搭載した「ショットガン650」が登場。“ボバー”的なカスタムスタイルを身にまとうニューモデルは、肩ひじ張らずに楽しめる完成度の高いロードスポーツに仕上がっていた。

  • 2024.1.16 自動車ニュース webCG 編集部

    目指すはご新規ライダーの定着 自工会 二輪車委員会が2024年の取り組みを発表

    自工会 二輪車委員会が、2023年の国内二輪車市場を振り返り、2024年の取り組みを発表した。新車の国内販売台数は3年連続で40万台を突破。2024年は情報発信の強化やイベントの継続開催など、バイクを楽しめる環境づくりに取り組むとしている。

  • 2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2024(ヤマハ)

    東京オートサロンに、一挙7台(!)ものプロトモデルを持ち込んだヤマハ。カスタムカーの祭典では異色の展示ながら、ユニークな“未来の乗り物”は大いに来場者の注目を集めていた。社会を変える、小さな次世代パーソナルモビリティーの姿を、写真で紹介する。

  • 2024.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    トライアンフの新型スポーツバイク「デイトナ660」がデビュー

    トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは2024年1月9日、新型スポーツバイク「トライアンフ・デイトナ660」の導入を発表した。既存の「トライデント660」「タイガースポーツ660」とともに同ブランドの中型クラスを担う。

  • 2023.12.27 試乗記 河野 正士

    ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ(6MT)【海外試乗記】

    ロイヤルエンフィールドのアドベンチャーモデル「ヒマラヤ」が、いよいよフルモデルチェンジ。おひざ元であるインドの山岳地帯で試乗した新型は、素性のよさを確かに感じる、グローバルなアドベンチャーモデルへと進化を遂げていた。

  • 2023.12.23 試乗記 伊丹 孝裕

    BMW R1300GS(6MT)【試乗記】

    世界的な人気を誇るBMW製アドベンチャーのフラッグシップが、「R1300GS」へと進化。エンジンもシャシーもすべてが刷新されたニューモデルは、どのような走りを備えているのか? 誰もが認める大型アドベンチャーのベンチマーク、その実力をリポートする。

  • 2023.12.8 デイリーコラム 森口 将之

    2024年もバイクが熱い! 日本に導入されそうな話題のニューモデルを一挙紹介

    先日のジャパンモビリティショーや、欧州のバイクショー「EICMA」で発表された、話題のニューバイクの数々。そのなかから、「ヤマハXSR900GP」や「スズキGSX-8R」「カワサキZ7ハイブリッド」「BMW R12 nineT」など、日本導入が期待されるマシンを一挙紹介する。

  • 2023.11.29 試乗記 青木 禎之

    カワサキ・ニンジャZX-4RR KRTエディション(6MT)【レビュー】

    カワサキが令和の時代によみがえらせた、400ccのスーパースポーツ「ニンジャZX-4R/ZX-4RR」。1万5000rpmを超えて回ろうとする珠玉の4気筒エンジンを搭載した一台は、私たちにどんな世界を見せてくれるのか? 懐かしくも新しいニューモデルの走りに触れた。

  • 2023.11.29 デイリーコラム 宮崎 正行

    魅力いっぱいでリーズナブル! いま狙いたい125ccクラスのバイク5選

    ここ数年、バイク市場の成長を支えているといわれる、原付二種(50cc超~125cc以下)のカテゴリー。実際、われわれは新車でどんなモデルが選べるのか? いまイチオシの5車種を、試乗インプレッションとともに紹介する。

  • 2023.11.25 試乗記 青木 禎之

    スズキVストローム250SX(6MT)【レビュー】

    スズキのアドベンチャーバイク「Vストローム」シリーズに、ニューフェイスの「Vストローム250SX」が登場。油冷エンジンを搭載した新しいデュアルパーパスの走り味は? 同じ250ccクラスの「Vストローム250」とは何が違うの? 実際に乗って確かめた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。