クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 の検索結果 16ページ目

  • 2022.12.19 デイリーコラム 河村 康彦

    最後発でライバルに挑む「日産セレナ」の“強み”とは?

    フルモデルチェンジを果たし、ライバル「トヨタ・ノア/ヴォクシー」「ホンダ・ステップワゴン」に挑む、日産のミニバン「セレナ」。先行する2台に対して、勝ち目はあるのか? このクルマならではの強みとは……?

  • 2022.12.14 デイリーコラム 沼田 亨

    世界の最先端だったセミレーシングユニット 日産S20エンジンの先進性

    第1期「スカイラインGT-R」にはレーシングユニットをデチューンしたS20型エンジンが積まれていた。それは単にレースカー譲りだっただけでなく、メカニズムそのものが世界最先端だったのだ。当時の輝きぶりを振り返ってみる。

  • 2022.12.12 エッセイ 清水 草一

    第247回:20年後のフレディ

    清水草一の話題の連載。電気自動車(EV)はすばらしいが、なぜか乗るたびにカーマニア的な不安感がつきまとう。そんな折、トヨタの最新EV「bZ4X」で夜の辰巳PAに向かうと、EVとは真逆の高性能エンジン車が居並ぶギトギトした世界が広がっていた。

  • 2022.12.9 webCG Movies 佐野 弘宗

    MTの新型「日産フェアレディZ」 乗ってみたらどうだった?

    多くのクルマ好き・スポーツカーファンから注目されている新型「日産フェアレディZ」。そのステアリングを握ったら、どんな走りが楽しめるのか? 今回は、自動車ライターの佐野弘宗さんがMT車に試乗した印象をリポートします。

  • 2022.12.8 自動車ニュース 関 顕也

    「日産サクラ/三菱eKクロスEV」が2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞

    2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーが決定。43回目にあたる今回は、軽規格の電気自動車である「日産サクラ/三菱eKクロスEV」が“年間を通じて最も優秀なクルマ”に選出された。

  • 2022.12.3 試乗記 山田 弘樹

    2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:NISMO/STI編)【試乗記】

    メーカー直系の4つのワークスチューナーが、一堂に会して合同試乗会を開催。試乗車のなかから、NISMOの用品を装着した「日産フェアレディZ」と「エクストレイル」、STIのフレキシブルパーツを装着した「スバル・フォレスターSTI Sport」の走りを報告する。

  • 2022.12.1 webCG Movies webCG 編集部

    ATの新型「日産フェアレディZ」 乗ってみたらどうだった?

    2022年に出た新車のなかで最も注目を集めたクルマのひとつ、新型「日産フェアレディZ」。絶賛の声が多く聞かれるスポーツカーだが、その評価は本当か? webCG編集部の藤沢 勝が、売れ筋のAT車でチェックしてみた。

  • 2022.11.30 試乗記 佐野 弘宗

    日産フェアレディZバージョンST(FR/6MT)【試乗記】

    日産伝統のスポーツカー「フェアレディZ」の、6段MT仕様に試乗。7代目となる新型は「ダンスパートナー」というコンセプトを本当に体現したクルマに仕上がっているのか? 400PSオーバーのハイパワーマシンをスティックシフトで駆る喜びとともに報告する。

  • 2022.11.28 画像・写真 webCG 編集部

    新型「日産セレナ」発表会の会場から

    日産のミニバン「セレナ」がフルモデルチェンジ。1991年に登場した初代から数えて6代目となる新型は、室内空間の広さや利便性に加え、移動時の快適性も追求したという。タレントの藤本美貴さんも登壇した発表会の様子とともに、その姿を写真で紹介する。

  • 2022.11.28 画像・写真 webCG 編集部

    日産セレナ

    1991年に登場した初代から数えて6代目にあたる、新型「日産セレナ」がデビュー。特徴的なエクステリアデザインや、大型ディスプレイを2枚組み合わせたインストゥルメントパネルなど、大きな進化を遂げたMクラスミニバンの内外装を写真で紹介する。

  • 2022.11.28 試乗記 河村 康彦

    日産セレナe-POWERルキシオン プロトタイプ(FF)【試乗記】

    フルモデルチェンジした日産のMクラスミニバン「セレナ」のプロトタイプに試乗。個性的な顔つきや「e-POWER」専用となる新開発エンジンの採用、進化した運転支援システムなどトピックが盛りだくさんの6代目モデルは、どのように仕上がっていたのか。

  • 2022.11.28 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が新型ミニバン「セレナ」を発表 進化した第2世代「e-POWER」を搭載

    日産自動車は2022年11月28日、ミニバン「セレナ」をフルモデルチェンジし、ガソリン車を今冬に、「e-POWER」搭載車を2023年の春に発売すると発表した。最先端技術を用いた装備の搭載やさまざまな機能の充実でセグメントの頂点を狙う。

  • 2022.11.25 エッセイ 鈴木 ケンイチ

    第731回:全国から282台が参加! オーテックの「湘南里帰りミーティング」に見た優しい世界

    日産の純正コンプリートカーとして、根強い人気を誇るAUTECHとNISMO。これらのクルマのオーナーイベントが、「オーテックオーナーズグループ(A.O.G)湘南里帰りミーティング」だ。毎回300台近いクルマが集う“恒例行事”の、人気の秘密に迫る。

  • 2022.11.25 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    日産の名工を育てた「R32スカイラインGT-R」が復活! 名車再生クラブのテスト走行に密着

    日産名車再生クラブが、1990年式「R32スカイラインGT-R N1耐久仕様車」をレストア。レースへの参戦を通じて多数のエース級テストドライバーを育てた貴重な一台が、ついによみがえった。当時のドライバーも参加した、富士スピードウェイでのテストランに密着した。

  • 2022.11.22 webCG Movies 藤沢 勝

    人気の新型「日産エクストレイル」 乗ってみたらどうだった?

    日産独自の技術で評判の、新型「エクストレイル」。専門家の評価やちまたでの人気は確かなものなのでしょうか? webCG編集部員がトップグレードを連れ出し、使い勝手から乗り味まで入念にチェック。その印象を動画で報告します。

  • 2022.11.17 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZバージョンST(後編)

    試乗したATの「日産フェアレディZ」を笑顔で語るかと思いきや、浮かない表情を見せた谷口信輝。多くのスポーツカー好きが期待を寄せる一台の、プロが気になるポイントとは?

  • 2022.11.11 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が新型「セレナ」の外装デザインをウェブで一部先行公開

    日産自動車は2022年11月11日、近くフルモデルチェンジを予定している新型「セレナ」の情報を、発表に先駆け同社のウェブサイトで公開した。同サイトでは、フロントグリルやヘッドランプなど、外装デザインの一部が公開されている。

  • 2022.11.10 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――日産フェアレディZバージョンST編

    話題の新型「日産フェアレディZ」を、走りのプロはどう評価するのか? レーシングドライバーの谷口信輝さんが、ワインディングロードでステアリングを握った印象を語ります。

  • 2022.11.10 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZバージョンST(前編)

    発売以来、多くの自動車ファンの注目を集めている新型「日産フェアレディZ」。レーシングドライバー谷口信輝は、ワインディングロードでそのステアリングを握ってどんなことを感じたのか?

  • 2022.11.4 自動車ニュース webCG 編集部

    2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定

    「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位11台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは60人の選考委員の投票を経て、2022年12月8日に発表される。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。