クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 の検索結果 45ページ目

  • 2016.8.24 画像・写真 webCG 編集部

    新型「日産セレナ」発売記念イベントの会場から

    日産自動車が3列シートミニバンの新型「セレナ」を発売。横浜のグローバル本社ギャラリーで一般ユーザー向けの記念イベントを開催した。俳優の山本耕史氏、タレントのパパイヤ鈴木氏も登場したイベントの様子を、写真でリポートする。

  • 2016.8.24 自動車ニュース webCG 編集部

    オーテック、新型の「日産セレナ ライダー」を発売

    「ライダー」ならではの存在感に、スマートさと先進性をプラス。オーテックジャパンが新型「セレナ ライダー」を発表。自社の創立30周年を記念した限定モデル「セレナ ライダー“AUTECH 30th Anniversary”」ともども、販売を開始した。

  • 2016.8.24 自動車ニュース webCG 編集部

    より広く、より便利になった新型「日産セレナ」登場

    日産が主力ミニバンの新型「セレナ」を発売。5代目となる新型は、5ナンバークラスのボディーサイズを保ちつつ、さらに車内空間を拡大。利便性を高める「デュアルバックドア」や、先進の運転支援システム「プロパイロット」もトピックである。

  • 2016.8.24 画像・写真 webCG 編集部

    日産セレナ(後編)

    新型「日産セレナ」には、標準車と「ハイウェイスター」の2つのデザインが用意されるほか、オーテックジャパンのカスタムカー「ライダー」も販売される。標準モデルの上級グレード「セレナG」と、「セレナ ライダー」の特別仕様車を写真で紹介する。

  • 2016.8.24 画像・写真 webCG 編集部

    日産セレナ(前編)

    5代目となった日産の主力ミニバン「セレナ」。車内空間は従来モデルより室内長と室内幅を拡大。より多彩となったシートアレンジや、「デュアルバックドア」の採用なども特徴となっている。より使い勝手を増した新型セレナの姿を、写真で紹介する。

  • 2016.8.17 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が世界初の量産型“可変圧縮比エンジン”「VC-T」を開発

    日産自動車は2016年8月14日(香港現地時間)、同年9月29日に開幕するパリモーターショーのインフィニティブースに、次世代の高効率エンジン「VC-T」を出展すると発表した。

  • 2016.8.10 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、栃木工場で新型「インフィニティQ60」の生産を開始

    日産が新型「インフィニティQ60」の生産を開始した。Q60は2ドアのスペシャリティーカーで、日本でもクーペモデルが「スカイラインクーペ」として販売されていた。ただし、新型の日本導入については未定とされている。

  • 2016.8.9 自動車ニュース webCG 編集部

    オーテック30周年を記念した「エクストレイル」が登場

    日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、SUV「エクストレイル」のカスタマイズモデル「モード・プレミア」に、同社の創立30周年を記念する特別仕様車「AUTECH 30th Anniversary」を設定し、2016年8月9日に発売した。

  • 2016.8.9 自動車ニュース webCG 編集部

    一段と個性を強めた「エルグランド ライダー」発売

    日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、ミニバン「エルグランド」のカスタマイズモデル「ライダー」に、創立30周年を記念する特別仕様車「AUTECH 30th Anniversary」を設定し、2016年8月9日に発売した。

  • 2016.8.9 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「フェアレディZ」の快適装備を充実

    日産が「フェアレディZ」の一部仕様を変更。「バージョンS」には「カーウイングスナビゲーションシステム」を、「バージョンST」「NISMO」には上記に加え「BOSEサウンドシステム」「アクティブ・サウンド・コントロール」などを標準装備とした。

  • 2016.8.5 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がEV「ブレードグライダー」のプロトタイプを公開

    日産自動車は2016年8月4日、コンセプトカー「ブレードグライダー」のプロトタイプモデルを、ブラジル・リオデジャネイロで世界初公開した。

  • 2016.7.22 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がAUTOMOBILE COUNCIL 2016の出展概要を発表

    日産のブーステーマは「プリンスの系譜」。AUTOMOBILE COUNCILに新旧4台のモデルを展示。

  • 2016.7.15 エッセイ 大久保 史子

    第355回:自動運転車ってもう買えるの!?
    日産の新技術「プロパイロット」を体験してみた

    2016年7月13日、日産自動車から自動運転技術「プロパイロット」が登場、新型「セレナ」に装備されることが発表された。日産の新技術で、私たちの運転はどのように変わるのだろうか? 実際に試乗した印象をリポートする。

  • 2016.7.13 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が自動運転技術「プロパイロット」を発表

    日産自動車は2016年7月13日、自動運転技術「プロパイロット」を発表。高性能単眼カメラを利用した技術で、渋滞時のステアリング・アクセル・ブレーキすべての自動化は日本メーカー初。8月下旬発表予定の新型ミニバン「セレナ」に装備される。

  • 2016.7.13 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、8月発売予定の新型「セレナ」を初公開

    日産が8月下旬に発売予定の新型「セレナ」を初公開した。新型は5代目のモデルに当たり、パッケージングの工夫によって従来型より広くて開放的な車内空間を実現。新しい運転支援技術「プロパイロット」もトピックとなっている。

  • 2016.7.11 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、2017年モデルの「GT-R」を発売

    日産自動車は2016年7月11日、ハイパフォーマンスカー「GT-R」の2017年モデルを、同年7月27日に発売すると発表した。

  • 2016.7.5 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、「ラフェスタ ハイウェイスター」FF車の装備を充実

    日産自動車が「ラフェスタ ハイウェイスター」の装備を強化。電動スライドドアとスライドドアイージークロージャーを全車標準装備とした。グレードによってはインテリジェントキーやキセノンヘッドランプも標準となる。

  • 2016.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産キューブ」のベーシックモデル仕様変更

    日産は自動車2016年7月1日、「キューブ」の最もベーシックなグレードである「15X」に本革巻きステアリングホイールを標準装備。インテリアの質感向上を図った。

  • 2016.6.30 大解剖! 日産エクストレイル<PR> 渡辺 陽一郎

    数字で検証! 「日産エクストレイル」バイヤーズガイド

    数多のモデルがしのぎを削る国産ミドルサイズSUVのなかでも、随一の人気を誇る「日産エクストレイル」。そんな人気SUVの、日常使いにおける使い勝手はいかほどか? 購入や維持に関わるあれこれとともに、“走り以外”の実力を調べ尽くす。

  • 2016.6.26 自動車ニュース 大音 安弘

    日産の有志が“幻のレースカー”の再生に着手

    日産の歴史的な名車のレストアに取り組む「名車再生クラブ」が、今年は“幻のレーシングカー”といわれる「チェリーF-II(KF10型)TSレース仕様」をレストアすると発表した。同クラブは今年が結成10周年となるが、FF車を手がけるのは今回が初となる。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。