ポルシェ911ターボに、オープンの「カブリオレ」が登場
2007.05.09 自動車ニュースポルシェ911ターボに、オープンの「カブリオレ」が登場
独ポルシェは、「911ターボ」に、オープンボディの「911ターボカブリオレ」を追加した。
911ターボカブリオレは、クーペモデルと同じ心臓、すなわち、ツインターボを備え480psと63.2kgmを発生する3.6リッター“フラット6”ユニットを搭載する。
さらに、オプションの「スポーツクロノパッケージ・ターボ」を選択すれば、オーバーブースト機能によって、一時的に最大トルク69.3kgmを得ることができる。
駆動方式は、電制多板クラッチを用いた4WD。
最高速度もクーペと同じ、310km/hと伝えられる。0-100km/h加速に要する時間は、ATの「ティプトロニックS」で3.8秒。MTでは4.0秒となっている。
屋根は伝統的なソフトトップとされ、約20秒で開閉。オープン化により、フレームの補強や万一の際に自動で飛び出すロールオーバーバーといった装備が伴うものの、車重はクーペに比べて70kgの増加にとどまった。
空気抵抗係数はクーペモデル並みの0.31。120km/h以上になるとリアスポイラーが立ち上がる。「市販されるコンバーチブルモデルのなかで、リアアクスルにダウンフォースを発生させる唯一のモデル」(リリース)。
足まわりは、カブリオレ用にセッティングされた「ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム」(PASM)を標準で装備し、19インチの鍛造ホイールを履く。
日本への導入は、2007年の秋以降とのことだ。
(webCG 関)
![]() |
![]() |
![]() |