クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第34回:「アルファ8Cコンペティツィオーネ」です

2007.04.05 エディターから一言 webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第34回:「アルファ8Cコンペティツィオーネ」です

赤い入り口

スクエアビルにあったディスコの入り口のような通路を行くと……

ティーポ33

はい、「アルファ・ロメオ・ティーポ33」の展示会です。

ティーポ33は、燃料タンクを兼ねたH型のチューブラーフレームにアルミボディをかぶせたスポーツカー。1967年のデビュー時はスパイダーでした。

翌68年のルマン24時間レースでは、クーペボディになったティーポ33が、カルロ・キティ率いるアウトデルタもビックリの、総合4-5-6位でフィニッシュ!!

「なんだ、4-5-6位ィ?」とお思いかもしれませんが、1-2-3位は、5リッターの「フォードGT40」と3リッターの「ポルシェ907/8」&「908/8」だったから、2リッターのティーポ33は、もう大善戦。さすが!

気をよくしたアルファ・ロメオは、総合優勝を目指して……

いやいや。

ティーポ33の展示会、違います。だいたい、このクルマが飾ってあったのは赤い通路を抜ける前で、いざ別室へ向かうと……

8Cコンペティツィオーネ

遅ればせながら、2007年4月2日に行われた「アルファ8Cコンペティツィオーネ」のプレス向けお披露目会です。

すごい報道陣ですね。

壇上に立つのは、フィアット・オートの広報担当、サラ・セレリさん。

500台の生産台数のうち、日本への割り当ては、本国イタリアと同じ70台だそう。

「これはスゴイことです!」と力説されるセレリ氏。
「いかに日本市場が重視されているかということです」

もうひとつ。8Cコンペティツィオーネの日本割り当て分、「すべてが“売約済み”」ってのも、スゴイ。

2200万円。

モデル嬢にしなだれかかられる「アルファ8Cコンペティツィオーネ」であります。(つづく)

(webCGアオキ)

webCG 編集部

webCG 編集部

1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。

エディターから一言の新着記事
エディターから一言の記事をもっとみる
関連キーワード
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。