クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第20回:「日産マイクラC+C」です(2)

2007.03.21 エディターから一言 青木 禎之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第20回:「日産マイクラC+C」です(2)

折りたたみ式ルーフ

ひきつづき「日産マイクラC+C」。

「マイクラ」は「マーチ」の欧州名です、念のため。

マイクラC+C、マーチとしては大きな1.6リッター直4(110ps、15.3kgm)積んで、トランスミッションはトルコン式の4段ATになります。CVTではなく。

重い折りたたみ式ハードトップを戴いているので、通常のハッチモデルより、車重は100kg以上重い1150kg。

ボディサイドの下部には、「KARMANN」の文字があります。条件反射で「カルマン・ギア」という車名が出てくる、ドイツのコーチビルダーですね。メーカーの依頼を受けてスペシャルボディをつくったり、車体の構成部品を一緒に開発したりしてます。

あら?

2002年のジュネーブショーで飾られたマイクラのCCモデルは、たしかフランスはユーリエ社のメタルトップを載せていたはず。事情はさだかではありませんが、途中でカルマン社にかわったようです。

で、カルマンのフォールディングルーフといえば、ガラストップ。「ルノー・メガーヌ」にも使われてます。

マイクラは小柄ですから、ガラス面積も控えめ。でも、十分、車内に光が差し込んで、明るく、楽しげ。

日産 の中古車webCG中古車検索

座ると

「マイクラC+C」のガラスルーフには、ちゃんと日差しを遮るシェードが備わります。木もれ陽のような光が落ちてきて、いい感じ。

ただマイクラC+C、ドライビングポジションに若干の不満があります。シートには座面の高さを上下するレバーがつくものの、一番低くしても着座位置は高め。さらにフロントスクリーンの角度がついてますから、上背がある人だと、頭まわりがちょっと窮屈に感じるかも。

乗ると

【写真・上】

「マイクラC+C」のトップは、フロアコンソールにあるボタンで開閉できます。

スペックでは22秒ということですが、サイドウィンドウの上下を入れると、実質30秒くらいでしょうか。

【写真・中】

開けるとこんな感じ。

英国の日産サイトには、

'nothing but sky'

なんてしゃれたフレーズが流れてます。

そういえば、

kiss the sky

なんて、アルバムがあったような。

sun kissed は?

オレンジですね。「なるほど、過去分詞だ」「空にキスされちゃったのかぁ」と、高校生の時分、頬を赤らめた記憶があります(ウソ)。

で、マイクラC+C、走らせると意外と速い。1.6(110ps、15.6kgm)はトルキーで、100kg超の重量増をものともしない。

印象的だったのは、高速道路が得意なこと。大きめのエンジンと、ちょっと硬めの足まわりが、ハイスピードクルージングを楽にします。

一方、オープンにしたときの開放感は、フロントウィンドウが迫ってくるCCモデルの常として、あまりない。「オープンエアを満喫する」というよりは、「華やかなクルマに乗っているワタシを見て!」ということなんでしょう。

【写真・下】

いちおう4座カブリオレですが、リアシートは実質、モノ置き。ボディサイズを考えると、仕方ないところ。

「プジョー206CC」の後継モデルが発表されてしまったいま、正直、「いまさらマーチのCCかよ」という面もないではありませんが……、

つぶらな……

「マイクラC+C」のつぶらな瞳に免じて……。

自分の懐を痛めるとなると、そうも言ってられませんね。

カワイイんだけどな。

(webCGアオキ)

青木 禎之

青木 禎之

15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。

エディターから一言の新着記事
エディターから一言の記事をもっとみる
関連キーワード
関連サービス(価格.com)
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。