欧州フォードのトップ「モンデオ」のスペシャルバージョン「ST220」上陸
2005.02.01 自動車ニュース欧州フォードのトップ「モンデオ」のスペシャルバージョン「ST220」上陸
フォード・ジャパン・リミテッドは、ヨーロッパ・フォードの旗艦「モンデオ」ベースのハイパフォーマンスセダン「モンデオST220」の日本導入を、2005年1月31日に発表、3月1日に発売する。販売台数は20台で、価格は430.5万円。
■もうすぐSTシリーズ完成
「モンデオST220」は、2003年5月に一足先に投入された「フォーカスST170」に続く高性能シリーズ「ST(Sport Technologies)」のうちの1台。フォード・ジャパンは2005年上半期にスポーティ・コンパクトカー「フィエスタST」導入を予定しており、これでブルーオーヴァルのヨーロッパカーラインSTシリーズを完成させたい考えだ。
ヨーロッパでは2002年にリリースされたモンデオST220は、フォードの特殊車両開発部門「SVE」(2003年5月からは「フォード・チームRS」)が、ノーマル車のエンジン、サスペンション、ブレーキをチューンした「グランドツアラー」を標榜するスポーティモデルである。
パワーユニットは、「デュラテックST」こと3リッターV6。軽量化や吸排気効率の向上を図るなどし、最高出力226ps/6150rpm、最大トルク28.6kgm/4900rpmというアウトプットを得た。ノーマルの2.5リッターと比べると、それぞれ56psと6.2kgmのアップだ。ちなみにフォーカス同様、車名は馬力からとられた。
トランスミッションは、ゲトラク社との共同開発という6段マニュアルトランスミッション。パフォーマンスは、0-100km/h加速が7.1秒、最高速度は250km/hという。
四輪独立懸架のサスペンションは、前マクファーソンストラット、後4リンク。前後ともスプリングレートやダンパーの減衰力などを高性能チューニングしたものという。足もとには、225/40R18サイズのロープロファイルタイヤを履く。
四輪独立制御のABSは標準。加えて、前後ともに大型ブレーキ(前57mmのシングルポット・キャリパー+ベンチレーテッドディスク、後はソリッドディスク)を採用し、ストッピングパワーを強化した。
さらにトラクションコントロールやESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)も標準で与え、コーナリング時のスタビリティや操縦安定性の確保に努めている。
エクステリアは、ブラックメッシュのエアインテークホール、ブラックベースのプロジェクタータイプ・フロントフォグランプに加え、ブラックメッシュのフロントグリル、左右分割デュアルエキゾーストパイプなどでスポーティさをアピール。
インテリアもブラックで、装備面ではチルト&スライド電動サンルーフ、レカロ製8ウェイ・フルレザースポーツシート、インダッシュ6CDプレイヤーなどを採用した。
(webCG 有吉)
フォード・ジャパン・リミテッド「モンデオ」:
http://www.ford.co.jp/mondeo/
![]() |