メルセデスベンツの高性能モデル「CLK55 AMG」発売
2003.01.22 自動車ニュースメルセデスベンツの高性能モデル「CLK55 AMG」発売
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ「Cクラス」ベースの2ドアクーペ「CLK」をメルセデスAMG社がチューニングしたハイパフォーマンス版「CLK55 AMG」を導入、2003年1月20日に発売した。
メルセデスベンツ「CLK」は、「Cクラス」ベースの2ドアクーペ。Bピラーがないボディ形状に加え、ウィンドウが下がりきることによる開放感が特徴とされる。
「CLK55 AMG」は、そのCLKに、メルセデスAMG社が手がけたエンジン、足まわり、内外装を与えた高性能バージョンである。
パワーソースは、メルセデスベンツのV8 SOHCユニットをベースに、8mmストロークを延長し、排気量を拡大した5.5リッターV8 SOHCエンジン。367ps/5750rpmの最高出力と、52.0kgm/4000rpmの最大トルクを発生する。トランスミッションは、電子制御式5段AT。レバーの左右でシフトできる「ティップシフト」に加え、ステアリングコラム左右に組み込まれたセレクタースイッチでギアチェンジできる、「AMGステアリングシフト」を装備する。
足まわりには、AMG強化ブレーキシステムやスポーツサスペンションを装着。AMGデザインのツインスポークアルミホイールに、フロント225/40R18、リア255/35R18の薄くて太いタイヤ履く。
内外装も変更された。エクステリアは、AMGデザインのフロントスポイラー、サイド&リアスカートで飾り、またインテリアでは、センターコンソールやドアトリムにアルミニウムパネルを採用し、スポーティさと高級感を演出した。フロントシートは、サイド部のサポート性などをきめ細かく調整できる、「マルチコントロールシートバック」付きの本革スポーツシート。ほかに、本革巻きスポーツステアリングホイールなどが付与された。
左ハンドルのみの設定で、価格はCLK302より390.0万円高い、1090.0万円。詳しくは「メルセデスコール」(電話:0120-190-610)まで。
(webCG武政)
「メルセデスベンツ」:
http://www.mercedes-benz.co.jp/
![]() |
-
-
シトロエンがミニバン「グランドC4スペースツアラー」にグレーベージュ内装を採用 2019.12.4 自動車ニュース プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年12月3日、シトロエンのミニバン「グランドC4スペースツアラー」の一部仕様を変更し、販売を開始した。今回はグレーベージュ×ブラックの内装色と、パノラミック電動テールゲートおよびハンズフリーテールゲートを標準化した。
-
フォルクスワーゲンが「cross up!」を再び日本導入 SUVスタイルに仕立てた「up!」の限定車 2019.12.4 自動車ニュース フォルクスワーゲンが「up!」の限定モデル「cross up!」を発売。今回は2017年、2018年に続く3度目の日本導入で、販売台数は500台。SUVテイストなスタイリングに加え、プレミアムサウンドシステムをはじめとする充実した装備も魅力となっている。
-
キャデラックの5人乗りSUV「XT5」がマイナーチェンジ 9段ATを新たに採用 2019.12.3 自動車ニュース ゼネラルモーターズ・ジャパンは2019年12月3日、キャデラックブランドのSUV「XT5」をマイナーチェンジし、2020年1月1日に発売すると発表した。3.6リッターV6エンジンに組み合わされるトランスミッションを8段ATから9段ATに変更している。