日本GM、キャディラック「CTS」導入決定
2002.12.11 自動車ニュース日本GM、キャディラック「CTS」導入決定
日本ゼネラルモーターズは、キャディラックの新型FRセダン「CTS」を2003年春に導入すると、2002年12月10日に発表した。
2001年9月のフランクフルトショーで正式デビューを飾り、翌月の東京モーターショーにも出展された、新世代キャディラックの象徴とされる「CTS」。「アート&サイエンス」をテーマに、新設計のアーキテクチュアを採用。ドイツはニュルブルクリンクのコースで3年間、約150万kmにわたって鍛えたという、スポーティな走りをウリとする、キャディラックブランドのエントリーモデルである。
2002年中の国内導入が噂されていたが、ようやくわが国へのデリバリーが正式発表された。価格は、国土交通省に型式認定申請中のため未定というが、「500万円以下にする方向で検討している」(日本GM)。
エンジンは、ヨーロッパGMのV6 DOHC24バルブユニットで、排気量は3.2リッター、2.6リッターの2種類。トランスミッションは電子制御5段ATのみで、本国で販売される5段MTモデルは導入されない。ハンドル位置は、左右どちらかを選べる。
北米市場では2002年2月に発売され、これまでに約3万3000台がラインオフ。「既にキャディラックのエントリーレベル車として確固たる地位を築きつつある」(日本GM)。
なお、キャディラック生誕100周年を記念し、2003年1月2日午前10時、東京の伊勢丹本店で発売する福袋に、CTS日本発売第一号車の購買権が用意される、という。真っ先に買いたい!と思っている方はお出かけを。
(webCG 有吉)
「キャディラック」:
http://www.cadillac.co.jp/
![]() |