「カブリオレの幌のメンテの仕方は?」

2001.05.01 クルマ生活Q&A 松本 英雄 その他
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「カブリオレの幌のメンテの仕方は?」

BMW・E30のカブリオレを購入したのですが、幌のメンテナンスの仕方について教えてください。ディーラーからは、タワシなどでこすって洗えばよいと聞いたのですが、それで良いのですか。購入の際に新品に交換してもらっているので、長く持たせたいと思っています。(金沢市・HEさん)

お答えします。おそらくBMWの幌はビニールと布の混紡のはずです。
汚れがひどい場合はタワシなどでもきれいにすることができますが、表面に傷が付きやすくなるので、あまりおすすめはできません。スポンジ等の柔らかいもの洗って、あとは布やセーム皮で水気を取ることが大切です。

ビニール樹脂系の幌は表面に細かい傷がつくと水をはじかなくなり、その細かい傷から徐々に傷みは始まります。

幌は基本的に消耗品だと考えてください。拡げたり折り畳む回数が多いと、折リ目の部分から劣化していきます。かといって、閉めっぱなしというのではカブリオレを買った意味がなくなりますから、この際、覚悟を決めてオープンエアモータリングを楽しんでください。すくなくとも、3〜5年で劣化して破けるということはないはずです。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。