プジョー206が日本で発売
1999.05.07 自動車ニュースプジョー206が日本で発売(5/7)
インチケープ・プジョー・ジャパン(株)は5月6日、プジョー206を日本で発売した。もっとも低価格なモデルで165万円である。
プジョー206は昨年のパリ・サロンで発表されたプジョーの小型ファミリーカー。206の下には106があるが、販売台数も含めてもっとも中心的なプジョーが206である。206は1983年以来長いこと販売している205の後継モデル。久々の売れ筋モデルとあって現地フランスでは日産2500台では生産が追いつかないほどの人気だという。
今回発売されたのは全部で5モデル。3ドアと5ドア、1.4リッターと1.6リッターエンジンの組み合わせからなり、すべて右ハンドル仕様。ギアボックスはATとMTが両方用意されるのは1.4リッターの3ドアだけ。1.6リッターは3ドア、5ドアとも5段マニュアルのみとなる。
グレードはXT(1.4)、XS(1.6)、XT Premium(1.6)があり、いずれもデュアルエアバッグ、ABS、エアコンを標準装備。基本となるXTに対して、XSはスポーツシートやアルミホイールを持つ3ドアのスポーツモデル、XT Premiumはオートエアコンや雨滴感知オートワイパーなどを持つ5ドアの豪華モデルという位置づけになっている。価格とラインナップは以下のとおり。
1.4XT(3ドア/5MT) 165万円
1.4XT(3ドア/4AT) 175万円
1.4XT(5ドア/4AT) 179万円
1.6XS(3ドア/5MT) 183万円
1.6XT Premium(5ドア/5MT) 189万円
日本ではこのほかにS16もラインナップを組む予定になっているが、後日別途発表となる見込み。こちらは137psの2リッターDOHCエンジンを積むホットモデル。かつての205ターボ16が人気を博したように、206S16もまた新たなファンを生み出しそうだ。こちらの価格は未定。
本日発表会で眺めてきた限りではなかなかに上質な印象を受けた206。あとは走りの性能が気になるところ。じつは今週末に206シリーズの試乗会が報道陣を対象に行なわれる。これにはWeb CGも参加の予定なので、遅くとも週明けにはどこよりも早く「気になる」試乗リポートをお届けできるはずだ。(Web CGおざわ)
![]() |