メルセデスベンツ「Gクラス」一部改良
2002.02.20 自動車ニュースメルセデスベンツ「Gクラス」一部改良
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツのクロスカントリービークル「Gクラス」を一部改良し、2002年2月18日に発売した。
今回の改良の眼目は、安全・利便性能の向上。新たに、滑りやすい路面での走行や危険回避時に、各輪のブレーキやエンジン出力を電子制御し走行安定性を高める「4エレクトロニック・スタビリティ・プログラム」と、ブレーキアシストが標準装備として加わった。
さらに、緊急時に外部と通信する「E-call(イーコール)システム」も標準で備わる。これは、重大事故などの緊急時にオペレーションセンターを通じて、警察や消防への緊急連絡と情報提供を行う情報システムのこと。利用には加入手続きと自動車携帯電話サービスの契約が必要となる(詳しくは、メルセデスコール:電話0120-190-610まで)。
また、ハンズフリーテレフォン、オーディオ、TVなどの機能を、センターコントロール内のカラー液晶画面に統合した、新開発のVICS対応DVDナビゲーションシステムを標準装備したのも新しい点だ。
価格は、3.2リッターV6搭載車が、「G320」830.0万円、同ストレッチバージョン「G320L」920.0万円。5.5リッターV8を載せた「G500L」は1080.0万円、G500Lベースに、メルセデスAMG社製の装備を与えた高性能モデル「G55L AMG」は1410.0万円となる。
(webCG 有吉)
![]() |