「Eクラス クーペ/カブリオレ」一部仕様を変更
2012.05.21 自動車ニュースメルセデス、「Eクラス クーペ/カブリオレ」の一部仕様を変更
メルセデス・ベンツ日本は2012年5月21日、「Eクラス クーペ」「Eクラス カブリオレ」の一部仕様を変更し、発売した。
今回の仕様変更では、Eクラス クーペ/カブリオレに「AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー、サイド&リアスカート)」などを標準装備、よりスポーティーな装いとした。
E250 BlueEFFICIENCYクーペは、AMGスタイリングパッケージ、18インチ5スポークアルミホイール、ダイナミックハンドリングパッケージ、パドルシフトを標準装備。インテリアにはダークアルミニウムインテリアトリムを採用している。
価格は669万円。
E350 BlueEFFICIENCYクーペ/カブリオレは、AMGスタイリングパッケージ、18インチAMG5ツインスポークアルミホイール、ダイナミックハンドリングパッケージ、パドルシフトが標準装備となった。価格はクーペが875万円、カブリオレは923万円。
E550 BlueEFFICIENCY クーペには、18インチAMG5ツインスポークアルミホイールが装着される。価格は1110万円。
また、レーダー波を用いて衝突の危険性を低減する予防安全システム「レーダーセーフティパッケージ」が、新規オプション(19万円)として追加設定された。
なお今回の「AMGスタイリングパッケージ」の標準装備に伴い、「AMGスポーツパッケージ」の内容が見直され、価格も変更された。(E250クーペ:20万円、E350クーペ/カブリオレ:30万円)
<AMGスポーツパッケージの内容>
・「Mercedes-Benz」ロゴ付きブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク(フロント)
・ナッパレザーのAMGスポーツステアリング
・運転席/助手席マルチコントロールシートバック
・ステンレスアクセル&ブレーキペダル(ラバースタッド付き)
・AMGフロアマット
・18インチAMG6ツインスポークアルミホイール&ワイドタイヤ(E250クーペのみ)
・レザーARTICOシート(E250クーペのみ)
・運転席/助手席シートベンチレーター(E350クーペ/カブリオレのみ)
(webCG)
![]() |
関連キーワード:
Eクラス クーペ,
Eクラス カブリオレ,
メルセデス・ベンツ, 自動車ニュース
-
メルセデスAMG GT 4ドアクーペ 2018.3.8 画像・写真 独ダイムラーが、ジュネーブショーで「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」を発表。メルセデスAMG独自の4ドアクーペで435hpの直6ターボから639 hpのV8ターボまで、3種類のエンジンがラインナップされている。詳細な姿を写真で紹介する。
-
-
ポルシェ911ターボSカブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.1.5 試乗記 最高出力650PSを誇る、新型「ポルシェ911ターボSカブリオレ」に試乗。その加速やコーナリングからは、つくり手がこのハイパフォーマンスカーに込めた、すさまじいほどの気合が伝わってきた。
-
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2020.12.29 試乗記 4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載する「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」に試乗。従来型「GTS」の2.5リッター4気筒ターボでは味わうことのできない、新たなパワーユニットならではのパフォーマンスと魅力に迫った。
-
ポルシェ718ボクスターGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2021.1.11 試乗記 自然吸気の4リッター6気筒エンジンを搭載する「ポルシェ718ボクスターGTS 4.0」。その走りは、パワーユニットを共有する上位モデルとも、4気筒ターボエンジンを積むエントリーモデルとも異なる、独自の魅力にあふれていた。
-
ポルシェ・タイカン ターボS(4WD)【試乗記】 2020.12.30 試乗記 ポルシェは並のクルマはつくらない。ブランド初の電気自動車(EV)として送り出された「タイカン」は、EVであると同時に第一級のスポーツサルーンでもある。ワインディングロードで味わえたのはあまりに濃密な「ポルシェらしさ」だった。