パイクスピークを戦う「プジョー208」公開
2013.04.16 自動車ニュースパイクスピークを戦う「プジョー208」公開
仏プジョーは2013年4月15日、米国コロラド州で開催されるヒルクライムレース「2013パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」(決勝日:2013年6月30日)に参戦させるレースマシン「プジョー208 T16 パイクスピーク」を公開した。
今回公開された「プジョー208 T16 パイクスピーク」は、改造無制限の「アンリミテッド」クラスに分類される。マシンの詳細は未発表。外観こそ量産型の面影は残しているものの、ヒルクライム競技車両として中身は完全な別物となっているもよう。WRCのシトロエンチームで9連覇を成し遂げたセバスチャン・ローブがドライバーを務める。
プジョーは以前もパイクスピークに参戦しており、1988年と89年に優勝している。
(webCG)
プジョー 208 の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
DS 3クロスバックE-TENSEグランシック(FWD)【試乗記】 2021.2.13 試乗記 フランス生まれの都市型EV「DS 3クロスバックE-TENSE」が上陸。DSブランドならではの先進技術とエレガンスを注ぎ込んだというコンパクトSUVは、どんな走りを味わわせてくれるのか? 上級グレード「グランシック」で試した。
-
-
あれもこれも販売トップ! ルノーが欧州で売れまくるのはなぜなのか? 2021.2.12 デイリーコラム コンパクトなハッチバックやSUVのジャンルで、欧州ナンバーワンを豪語するルノー。日本では決してメジャーブランドではないが、なぜかの地ではモテるのか? ルノー好きのモータージャーナリストは、その理由をこう考える。
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(後編)【試乗記】 2021.1.9 試乗記 上陸間もない新型「ルノー・ルーテシア」と「プジョー208」、そして「フォルクスワーゲン・ポロ」の欧州Bセグメントモデル3台に試乗。後編では各車の出来栄えに加え、比較してわかったブランドごとの個性の違いや魅力をリポートする。
-
2021年のMINIは限定車攻勢 マイナーチェンジした「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」も上陸 2021.3.2 自動車ニュース BMWジャパンは2021年3月2日、インターネットを介して「MINI Day オンライン発表会」を開催し、MINIブランドの限定車やマイナーチェンジモデルに関する国内導入計画と、新たなサービスの展開について説明した。
-
DSブランドの新型クロスオーバー「DS 4」登場 プラグインハイブリッド車もラインナップ 2021.2.10 自動車ニュース グループPSAは2021年2月3日(現地時間)、DSブランドの新型クロスオーバーモデル「DS 4」をオンラインで発表した。同車は「DS 7クロスバック」「DS 3クロスバック」「DS 9」に続く同ブランド第4のモデル。