レクサスが新型クーペ「RC」を世界初公開【東京モーターショー2013】
2013.11.04 自動車ニュース![]() |
【東京モーターショー2013】レクサスが新型クーペ「RC」を世界初公開
トヨタ自動車は2013年11月4日、第43回東京モーターショー2013(開催期間:2013年11月20日~12月1日、一般公開日は11月23日から)に出展する新型2ドアクーペ「レクサスRC」の概要を発表した。
今回の東京モーターショーが世界初公開となるレクサスRC。「レクサスの走りのイメージをけん引するプレミアムスポーツクーペ」という車両コンセプトのもと、低く構えたワイドなスタンス、スポーティーでダイナミックなサイドシルエット、踏ん張り感を強調したホイールフレアなどを特徴とする、クーペらしい躍動感のあるスタイリングが採用される。
ボディーサイズは全長4695×全幅1840×全高1395mmで、ホイールベースは2730mm。乗車定員は4人。パワーユニットは、3.5リッターガソリンエンジンと2.5リッターエンジンからなるハイブリッドシステム搭載車という設定。
(webCG)
関連キーワード:
RC,
レクサス,
東京モーターショー2013, 自動車ニュース
レクサス RC の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
レクサスLC500h 2017.3.16 画像・写真 新世代レクサスの変革を象徴するフラッグシップクーペ「LC」がデビュー。このうち、3.5リッターV6エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドバージョン「レクサスLC500h」の姿を写真で紹介する。
-
-
レクサスLC500/LS500h/RX450h/RX450hL【試乗記】 2019.10.30 試乗記 レクサスのラグジュアリークーペ「LC」と、フラッグシップセダン「LS」、そしてブランド最多のセールスを誇る「RX」。重責を担う3モデルの最新型は、どのようにリファインされたのか? マイナーチェンジのポイントと走りの印象を報告する。
-
レクサスLC500コンバーチブル(FR/10AT)【試乗記】 2020.12.2 試乗記 レクサスの最上級スペシャリティーモデル「LC」に、待望の「コンバーチブル」が登場。満を持してリリースされた、現行レクサスで唯一のオープントップモデルは、ライバルとは趣を異にする“ユニークな魅力”の持ち主だった。
-
フェラーリF8スパイダー(MR/7AT)【試乗記】 2021.2.2 試乗記 フェラーリから「F8トリブート」のオープントップバージョンにあたる「F8スパイダー」が登場。ミドシップフェラーリならではの圧倒的なパフォーマンスと、オープンエアモータリングの心地よさを併せ持つ、希有(けう)な一台の魅力に触れた。
-
BMW M440i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.1 試乗記 新型「BMW 4シリーズ」の直6エンジン搭載モデル「M440i」に試乗。衝撃的なインパクトのフロントフェイスはもちろんのこと、もはや「M4」レベルと思えるほどの切れ味と速さは、大いに印象的なものだった。