クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

レクサス RC 試乗記・新型情報

レクサス RC 試乗記 レクサス RC ニュース レクサス RC 画像・写真
  • 2022.12.22 自動車ニュース webCG 編集部

    さらに上質な走りを追求したスポーツクーペ「レクサスRC/RC F」の改良型がデビュー

    トヨタ自動車は2022年12月22日、レクサスのスポーツクーペ「RC」「RC F」に一部改良を施し、2023年1月9日に発売すると発表した。さらに上質な走行性能を追求し、足まわりを中心に仕様が変更されている。

  • 2021.6.7 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    200万台売れたレクサスの電動車 その走りはどう進化した?

    15年間で、およそ200万台もの電動車を送り出してきたレクサス。では、その“環境性能以外”の部分、すなわち電動レクサスの乗り味はどう変わってきたか? そこに喜びはあるのか、走りの進化について考えた。

  • 2021.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスの電動車が累計販売200万台に到達 2021年中にブランド初のPHEVも登場

    トヨタ自動車は2021年5月18日、レクサスブランドの電動車が全世界累計販売200万台を達成したと発表。同時に、2021年にはブランド初のプラグインハイブリッド車を、2022年には新規の電気自動車を導入することも明らかにした。

  • 2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスRC/RC F」の一部改良モデル登場 

    トヨタ自動車は2020年9月17日、レクサスブランドのクーペ「RC」および「RC F」を一部改良して発売した。今回は走行性能向上に加えて、予防安全装備やインフォテインメントシステムの強化を図っている。

  • 2019.10.31 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスRC」の車載マルチメディアシステムがアップデート

    トヨタ自動車は2019年10月31日、レクサスブランドのクーペ「RC」を一部改良し、販売を開始した。今回はマルチメディアシステムが「SmartDeviceLink」および「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応した。

  • 2019.6.6 試乗記 青木 禎之

    レクサスRC F/RC【試乗記】

    パワフルなV8エンジンから足まわり、そして空力性能と、あらゆる点に改良が加えられた高性能スポーツクーペ「レクサスRC F」。最新型の到達点を確かめるべく「RC350」や「RC300h」とともに富士スピードウェイで試乗した。

  • 2019.1.23 試乗記 鈴木 真人

    レクサスRC350“Fスポーツ”(FR/8AT)【試乗記】

    マイナーチェンジが施された「レクサスRC」に試乗。「LFA」の後を受け、ブランドイメージをけん引していたのは過去の話……。そのポジションを「LC」へと譲ったいま、微妙な立ち位置にある古典的な2ドアクーペを、あえてチョイスする理由はどこにあるのだろうか。

  • 2019.1.15 自動車ニュース webCG 編集部

    【デトロイトショー2019】レクサスが「RC F」をマイナーチェンジ

    トヨタ自動車は2019年1月14日(現地時間)、米デトロイトで開催されている北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー、開催期間:2019年1月14日~27日)において、マイナーチェンジを行ったレクサスのクーペモデル「RC F」を初公開した。

  • 2018.10.31 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスが2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ

    レクサスの2ドアクーペ「RC」がマイナーチェンジ。エクステリアデザインを最上級クーペ「LC」に通じるものに変更したほか、走りに関しても空力性能の向上や、タイヤやサスペンションなどといった足まわりの改良がなされている。

  • 2018.10.3 画像・写真 webCG 編集部

    パリモーターショー2018(トヨタ/レクサス)

    トヨタ自動車は、2018年のパリモーターショーで新型ワゴン「トヨタ・カローラ ツーリングスポーツ」を世界初公開。レクサスブランドからは、新型「ES」のスポーティーグレード「Fスポーツ」やマイナーチェンジした「RC」を出展した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサス、2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ

    レクサスが2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ。内外装デザインや走りの特性など、各所に上級クーペ「LC」ゆずりのキャラクターを盛り込んだ。実車は2018年10月開催のパリモーターショーに展示され、日本では同年10月下旬に発売される。

  • 2018.5.1 エッセイ 清水 草一

    第88回:「正しいけど欲しくない」GT-R

    清水草一の話題の連載。第88回は「正しいけど欲しくないGT-R」。日本のカーマニアにとって、「GT-R」のデザインはアリなのか、ナシなのか!? 国産スポーツカーの販売状況をもとに、高価格帯モデルのトレンドを読み解く。 

  • 2017.11.30 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスが「RC/RC F」を一部改良、特別仕様車も設定

    トヨタ自動車は2017年11月30日、2ドアクーペ「レクサスRC」および「レクサスRC F」を一部改良して発売した。また、RCに特別仕様車“Fスポーツ プライムブラック”を設定し、2018年2月1日に発売すると発表した。

  • 2016.8.25 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサス、5モデルの装備・仕様を変更

    トヨタ自動車は2016年8月25日、レクサスの5モデル「HS」「RC」「RC F」「NX」「LS」について各車の装備を見直すとともに、仕様を変更。同日、販売を開始した。

  • 2015.12.7 試乗記 佐野 弘宗

    レクサスRC200t“Fスポーツ”(FR/8AT)【試乗記】

    レクサスのスポーツクーペ「RC」に、2リッター直4ターボエンジンを搭載する「200t」が登場。価格の面ではRCのエントリーグレードに位置づけられるものの、試乗してみれば、それは驚くほど“スポーツ度”の高いモデルだった。

  • 2015.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスRCに2リッターターボの200tが登場

    レクサスが2ドアクーペ「RC」を一部改良。最高出力245ps、最大トルク35.7kgmを発生する2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載した「200t」を追加設定した。また「RC350“Fスポーツ”」には、トルセンLSDやフロントパフォーマンスダンパーなどをオプション設定した。

  • 2015.8.10 試乗記 山田 弘樹

    2015ワークスチューニンググループ合同試乗会(TRD編)【試乗記】

    NISMO/無限/STI/TRDという自動車メーカー直系の4ブランドが、箱根で合同試乗会を開催。今回は、トヨタの“ワークス”であるTRDが手がけた「レクサスRC F」「トヨタ86」に試乗し、レースで培われた技術がどのようにフィードバックされているのかをリポートする。

  • 2015.4.9 動画ギャラリー webCG 編集部

    レクサスRC F

  • 2015.1.28 試乗記 大谷 達也

    レクサスRC350“バージョンL”(FR/8AT)【試乗記】

    「アヴァンギャルド・クーペ」をデザインテーマに開発された、レクサスの新型クーペ「RC」。3.5リッターV6エンジン搭載モデルでその魅力を確かめた。

  • 2015.1.20 試乗記 下野 康史

    レクサスRC350“Fスポーツ”(FR/8AT)【試乗記】

    300psオーバーのV6エンジンと、後輪操舵(そうだ)をはじめとした高度なシャシー制御技術が自慢の「レクサスRC350“Fスポーツ”」を、高速道路やワインディングロードなど、さまざまなシチュエーションでチェック。印象に残ったのは刺激ではなく、むしろ……。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。