「マツダ・アクセラスポーツ」に新たなMT仕様車
2014.01.30 自動車ニュース![]() |
「マツダ・アクセラスポーツ」に新たなMT仕様車
マツダは2014年1月30日、「アクセラスポーツ」の2リッターガソリンエンジン車に6段マニュアルトランスミッション(MT)搭載モデルを追加設定し、予約受注を開始した。正式な発売日は、2014年4月17日。
2013年10月のデビュー時には、1.5リッターのガソリン車と2.2リッターのディーゼル車に限りMT仕様が用意されていた新型「マツダ・アクセラ」。
今回新たに、2リッターのガソリン車「20S」シリーズでもMTが選べるようになった。
価格(消費税8%を含む)は、以下の通り。
・20S:226万8000円
・20S Touring:237万6000円
・20S Touring L Package:250万5600円
(webCG)
マツダ アクセラスポーツ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】 2021.2.10 試乗記 マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
-
-
マツダMX-30 EVモデル ハイエストセット(FWD)【試乗記】 2021.2.15 試乗記 マツダから「MX-30」の電気自動車(EV)バージョン、その名も「EVモデル」が登場した。クリーンディーゼルや「スカイアクティブX」など、かねて内燃機関に対する強いこだわりを主張してきたマツダ。ブランド初となる量産EVの仕上がりは?
-
アウディA1シティーカーバー リミテッドエディション(FF/7AT)【試乗記】 2021.2.16 試乗記 アウディが新たに提案する、SUVっぽいコンパクトカー「A1シティーカーバー」。雰囲気だけのニッチなモデルかと思いきや、いざステアリングを握ってみると、このクロスオーバーならではのメリットがみえてきた。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.23 試乗記 2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。
-
MINIの特別仕様車「ピカデリーエディション」登場 専用のレタリングやストライプが目印 2021.2.12 自動車ニュース 「MINI 3ドア/5ドア」の特別仕様車「ピカデリーエディション」が登場。「Piccadilly」のレタリングや専用ストライプ、カタログモデルより充実した装備などを特徴とする特別仕様車で、生産期間は2021年2月末までとなっている。