「デューセンバーグ」
拡大 |
カメラを手にした“Car Watcher”たちー「小林彰太郎秘蔵写真展」
2014年4月26日から8月31日まで、東京都江東区青海の「MEGA WEB(メガウェブ)」において、小林彰太郎フォトアーカイブ展「昭和の日本 自動車見聞録」が開催されている。
三井家1928年「モーリス・オックスフォード・フォア・サルーン」(写真左)&1934年「イスパノ・スイザH6C」(写真右)
拡大 |
1937年「ロールス・ロイス25 30HP」
拡大 |
1935年「アルヴィス・スピード20チャールスワース サルーン」(李健公ご夫妻)。
拡大 |
この写真展は、2013年に愛知県長久手市のトヨタ博物館で開催されたものと同じ内容で、自動車誌『CAR GRAPHIC(CG)』名誉編集長だった故小林彰太郎氏が過去60数年にわたって収集した貴重な歴史写真の中から、選りすぐりの約400点余りを展示。本人にしか語ることのできないエピソードや経験談を交えた説明文が添えられた秘蔵コレクションが公開される。
●小林彰太郎フォトアーカイヴ展「昭和の日本 自動車見聞録」
開催日2014年4月26日(土)から8月31日(日)まで
場所:MEGA WEB ヒストリーガレージ2階
http://www.megaweb.gr.jp/article/kobayashi_photoarch/