ベントレー・コンチネンタルGTに新型V8搭載【デトロイトショー2012】
2011.12.13 自動車ニュース【デトロイトショー2012】「ベントレー・コンチネンタルGT」に新型V8搭載
英ベントレーは、2012年1月9日に開幕する北米国際オートショー(通称:デトロイトショー)に、新開発の4リッターV8ツインターボエンジンを搭載する「コンチネンタルGT」および「GTC」を出展する。
新開発の4リッターV8ツインターボエンジンは、「コンチネンタルGT」にふさわしい力強さを備えるだけでなく、優れた環境性能を持つのが売りだ。6リッターW12エンジンと比較して、CO2の排出量が40%削減されており、満タン状態から800kmの航続距離を可能とする燃費性能を誇るという(現時点では具体的な燃費値は未公表)。これはエンジンマネジメントシステムの改良に加え、走行中に8気筒から4気筒へと切り替える「可変排気量」システムの採用によって実現された。
一方で、最高出力は507ps/6000rpm、最大トルクは67.3kgm/1700-5000rpmに設定された。新しい8段のクロスレシオトランスミッションと組み合わされ、0-100km/h加速は5秒以下、最高速は290km/h以上という動力性能を備えている。
このエンジンはクーペボディーの「コンチネンタルGT」のほかに、オープンボディーの「コンチネンタルGTC」にも搭載される。従来の6リッターW12エンジン搭載車も引き続き販売されるという。
(webCG 竹下)
関連キーワード:
コンチネンタルGT,
コンチネンタルGTC,
ベントレー, 自動車ニュース
-
ベントレー・コンチネンタルGT V8(4WD/8AT)【試乗記】 2020.8.11 試乗記 ベントレーの高性能グランドツアラー「コンチネンタルGT」に、V8エンジン搭載車が登場。その走りは、3代続いたこのモデルの成功をあらためて実感させるパフォーマンスに満ちていた。
-
-
メルセデス・ベンツE300カブリオレ スポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2021.1.15 試乗記 メルセデス・ベンツが綿々と歴史を紡ぐ4シーターオープンモデル「Eクラス カブリオレ」がマイナーチェンジ。アップデートされた運転支援システムやユーザーインターフェイスの出来栄えを確かめながら、開放感あふれる走りを味わった。
-
トヨタGRヤリスRS(FF/CVT)【試乗記】 2021.1.13 試乗記 ラリーのトップカテゴリーで勝つことを念頭に開発された、トヨタのコンパクトハッチバック「GRヤリス」。たとえFF・CVT仕様のエントリーグレードであっても、そのこだわりの走りは、出自を感じさせる非凡さにあふれていた。
-
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2020.12.29 試乗記 4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載する「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」に試乗。従来型「GTS」の2.5リッター4気筒ターボでは味わうことのできない、新たなパワーユニットならではのパフォーマンスと魅力に迫った。
-
ポルシェ911ターボSカブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.1.5 試乗記 最高出力650PSを誇る、新型「ポルシェ911ターボSカブリオレ」に試乗。その加速やコーナリングからは、つくり手がこのハイパフォーマンスカーに込めた、すさまじいほどの気合が伝わってきた。