「スバルWRX」が1カ月で約3800台を受注
2014.09.26 自動車ニュース![]() |
「スバルWRX」シリーズが1カ月で約3800台を受注
富士重工業は2014年9月25日、新型「WRX S4/WRX STI」の受注台数が、発表後約1カ月で3835台に達したと発表した。
![]() |
■「WRX S4 2.0GT-S EyeSight」の白が人気
WRX S4/WRX STIの発売は2014年8月25日。両モデル合わせたWRXシリーズ全体の月販目標650台に対し、9月24日時点でその約6倍となる3835台に達した。詳しい受注内容は以下のとおり。
・累計受注台数
WRX S4 1992台(月販目標400台)
WRX STI 1843台(同250台)
・グレード構成比
<WRX S4>
2.0GT-S EyeSight……75%
2.0GT EyeSight……25%
<WRX ST>
STI Type S……55%
STI……45%
・外装色構成比
<WRX S4>
クリスタルホワイト・パール……28%
アイスシルバー・メタリック ……24%
WRブルー・パール……18%
クリスタルブラック・シリカ……17%
ダークグレー・メタリック……9%
ライトニングレッド……4%
<WRX STI>
WRブルー・パール……46%
クリスタルホワイト・パール……24%
クリスタルブラック・シリカ……14%
アイスシルバー・メタリック ……7%
ダークグレー・メタリック……6%
ライトニングレッド……3%
なお、購入者の年齢構成はWRX S4で40~50代が約6割、WRX STIで30~40代が約7割となっており、全体で見ると40代が中心になっているとのことだ。
(webCG)
-
スバルWRX STIタイプRA-R 2018.7.19 画像・写真 スバルテクニカインターナショナル(STI)の創立30周年を記念して登場したコンプリートカー「スバルWRX STIタイプRA-R」。「軽さ」「速さ」「愉(たの)しさ」をテーマに掲げ、スポーティネスに特化した500台の限定モデルを、写真で紹介する。
-
-
スバルWRX STI EJ20ファイナルエディション フルパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】 2020.4.15 試乗記 「スバルWRX STI」が、名機「EJ20」型エンジンともどもいよいよ生産終了に。最後の限定モデル「EJ20ファイナルエディション」の試乗を通し、熟成極まったWRX STIの走りに触れるとともに、古式ゆかしきハイパフォーマンス4WDの来歴に思いをはせた。
-
スバルWRX STIタイプRA-R(4WD/6MT)【試乗記】 2018.7.25 試乗記 スバルテクニカインターナショナル(STI)の創立30周年を記念したコンプリートカー「スバルWRX STIタイプRA-R」。“要らないものはそぎ落とす”という古式ゆかしき方法で調律された限定モデルの実力を、クローズドコースで試した。
-
アウディe-tron 50クワトロSライン(4WD)【試乗記】 2021.3.29 試乗記 アウディの電気自動車ラインナップに正統派SUVスタイルの「e-tron 50クワトロ」が追加設定された。駆動用バッテリーの容量や動力性能は先に導入された「e-tronスポーツバック55クワトロ」よりも控えめになっているが、果たして実際の使い勝手はどうなのか。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。