ポルシェ911 GT3 RSの予約受注開始【ジュネーブショー2015】
2015.03.05 自動車ニュース ![]() |
【ジュネーブショー2015】ポルシェが「911 GT3 RS」の予約受注を開始
独ポルシェはジュネーブショー2015(会期:2015年3月3日~15日)で「911 GT3」を上回る走行性能を備えた高性能スポーツカー「911 GT3 RS」を公開した。それにともないポルシェ ジャパンは2015年3月23日、同モデルの予約受注を全国のポルシェ正規販売店で開始する。トランスミッションは7段PDKで、ハンドル位置は左のみ。希望小売価格は2530万円。
■500psの4リッター水平対向エンジンを搭載
911 GT3 RSのコンセプトは「現在考えうる最高のモータースポーツテクノロジーが導入された、普段の街乗りにも使用できる公道仕様の911」。駆動システム、エアロダイナミクス、および軽量構造に対する大幅な変更により、911 GT3を上回る走行性能を備えている。ニュルブルクリンクの北コースでのラップタイムは、同社のスーパースポーツカー「カレラGT」が打ち立てた7分29秒を上回る7分20秒を記録したという。
エンジンは911シリーズの直噴自然吸気エンジンとしては最大となる4リッターの水平対向6気筒で、500ps(368kW)と46.9kgm(460Nm)を発生する。加速性能は0-100km/hが3.3秒で、0-200km/hが10.9秒。燃費は12.7リッター/100km(約7.9km/リッター:NEDC複合モード)と発表されている。
従来のマニュアルトランスミッションのクラッチに相当する「パドルニュートラル」クラッチ解除機能や、ピットスピードスイッチによる速度制限機能など、モータースポーツ向けの機能が備わる。
軽量化も911 GT3 RSの特徴。ルーフがマグネシウム、フロントフードおよびエンジンフードがカーボンとなるなど、ボディーの各所に軽量素材が用いられており、911 GT3と比較して約10kg軽量化されている。軽量ルーフによって重心が下がり、横方向のダイナミクスが改善されているばかりか、「911ターボ」から譲り受けたボディーとRS専用エアロパーツによって、その走りはレーシングカーに近いレベルにあるとうたわれる。
(webCG)