マツダブースの主役は“RX-9”?【東京モーターショー2015】
2015.09.30 自動車ニュース![]() |
【東京モーターショー2015】マツダからスポーツカーのコンセプトモデルが登場
マツダは2015年9月30日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)において、スポーツカーのコンセプトモデル(以下、「マツダ・スポーツコンセプト」)を世界初公開すると発表した。
■“スポーツカーの正統”を表現
現在のところ、マツダ・スポーツコンセプトに関して公開されているのは、斜め後方からのものと思われる写真画像1点のみで、車両の詳細については発表されていない。マツダは同車について、「新しさの中にスポーツカーの正統を感じさせる、マツダのスポーツカーの歴史を凝縮させたようなスタイリングを備えたモデル」としている。
このほかにも、フランクフルトショーで発表したコンセプトカー「越 KOERU」の日本初公開や、「ロードスター」のレース仕様車を含むモータースポーツ関連の展示、往年の名車「コスモスポーツ」とともにマツダのクルマづくりの歩みを紹介する歴史関連の展示などを予定している。
具体的な出展車両や技術展示などの一覧は以下の通り。
参考出展車両
・スポーツコンセプト(世界初公開)
・越 KOERU(日本初公開)
・ロードスター(グローバルMX-5カップ仕様車)
・ロードスターNR-A(パーティーレース向け用品装着車)
・ロードスター(手動運転装置付き車)
・コスモスポーツ(1967年発売)
市販車
・アテンザ(セダンおよびワゴン)
・アクセラ(スポーツ)
・デミオ
・CX-5
・CX-3
・ロードスター
・フレアワゴン(スロープ式車いす移動車)
技術展示
・SKYACTIV-G 2.5ガソリンエンジン
・SKYACTIV-D 2.2ディーゼルエンジン
・SKYACTIV-D 1.5ディーゼルエンジン
(webCG)
関連キーワード:
マツダ,
東京モーターショー2015,
イベント, 自動車ニュース