“地球”をイメージした特別なパンダ4×4登場
2015.12.02 自動車ニュース“地球”をイメージした特別な「フィアット・パンダ4×4」が登場
FCAジャパンは2015年12月2日、特別仕様車「フィアット・パンダ4×4 Terra(テッラ)」を発表した。同年12月12日より80台限定で販売する。
パンダ4×4はフィアットのコンパクト車「パンダ」をベースとしたSUVモデルである。現行モデルとなってからは、これまでに3度にわたり日本で限定販売されており、今回のパンダ4×4テッラは第4弾の導入モデルとなる。
今回のモデルの特徴はボディーカラーで、「スイートキャンディー ベージュ」(限定50台)と「ヴェネチアンブルー」(限定30台)の2色が用意される。アースカラーであるこの2色のボディーカラーが、イタリア語で「地球」を意味する「テッラ」の由来となっている。
なお、スイートキャンディー ベージュはパンダ4×4に初めて採用される。
価格は255万9600円。
(webCG)
フィアット パンダ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フィアット・パンダ クロス4×4(4WD/6MT)【試乗記】 2020.12.9 試乗記 「フィアット・パンダ」のクロスオーバーモデル「パンダ クロス4×4」が日本に上陸。黄色いボディーにまるで開発テスト車のようなフロントマスクを組み合わせたド派手な個性派の実力を、高速道路や林道で試してみた。
-
-
第691回:【Movie】いきなり登録ナンバーワン! 新型「フィアット500」に乗ってみた 2021.1.28 マッキナ あらモーダ! かつてショールームの展示車を紹介したディーラーから、大矢アキオに「新型『フィアット500』の試乗車がご用意できました」という誘いがやってきた。電気自動車に生まれ変わった新型の走りっぷりをムービーでお届けする。
-
フィアット・パンダ4×4(4WD/6MT)【試乗記】 2014.11.21 試乗記 「フィアット・パンダ」シリーズの名脇役「4×4(フォー バイ フォー)」が帰ってきた。0.9リッターのツインエアエンジンに6MTを組み合わせ、足元を4WDシステムで固めた小さな万能車。その“冒険力”はいかに?
-
フェラーリF8スパイダー(MR/7AT)【試乗記】 2021.2.2 試乗記 フェラーリから「F8トリブート」のオープントップバージョンにあたる「F8スパイダー」が登場。ミドシップフェラーリならではの圧倒的なパフォーマンスと、オープンエアモータリングの心地よさを併せ持つ、希有(けう)な一台の魅力に触れた。
-
BMW M440i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.1 試乗記 新型「BMW 4シリーズ」の直6エンジン搭載モデル「M440i」に試乗。衝撃的なインパクトのフロントフェイスはもちろんのこと、もはや「M4」レベルと思えるほどの切れ味と速さは、大いに印象的なものだった。