スバルとSTIはコンセプトモデル含む8台を出展【東京オートサロン2016】
2015.12.24 自動車ニュース【東京オートサロン2016】スバルとSTIはコンセプトモデル含む8台を出展
富士重工業は2015年12月24日、同社のモータースポーツ活動を担うスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、東京オートサロン2016(開催期間:2016年1月15日~17日)にコンセプトカーやレーシングカーを出展すると発表した。
![]() |
ブースには、量産車をベースとした、以下3台のコンセプトモデルが展示される。
【STI Performance Concept】
STI製サスペンション、ブレーキ、内外装部品などを一台のコンセプトカーとして提示することで、STIのパーツビジネスとコンプリートカービジネスを具体化したモデル。SUPER GT用のEJ20型2リッター水平対向4気筒ターボエンジンが搭載されている。
【レヴォーグSTI CONCEPT】
従来の「S」シリーズや「tS」シリーズといったSTIのコンプリートカーとは異なる、「STIブランドが持つスポーティーなイメージと上質な内外装を融合した身近なSTI」という、新たな価値を表現したコンセプトモデル。
ボディーカラーは「WRブルー・パール」で、専用のフロントマスクやSTI製18インチアルミホイールなどでドレスアップされる。インテリアはボルドー/ブラックのツートンカラー仕立てで、専用の加飾を施すことにより上質感も演出。しなやかな乗り心地とシャープなハンドリングを両立させるべく、STI専用チューニングダンパーもおごられる。
【スバルXVハイブリッドSTI CONCEPT】
XVハイブリッドのスポーティー&カジュアルなデザインや、ハイブリッドによる軽快な走りに、STIブランドのスポーティーさを融合させたとされるコンセプトモデル。
エクステリアは、「クオーツホワイト・シリカ」のボディーカラーにオレンジのアクセント色を添えて、アクティブかつスポーティーなイメージを演出。インテリアはオレンジ&ベージュを加えた専用仕立てで、STIらしさを踏まえつつポップなイメージに仕上げたという。
ステアリングホイール上に出力特性を切り替えるSI-DRIVEの「S♯(スポーツシャープ)モード」スイッチが与えられる。
このほか、2016年のニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦を予定している「WRX STI NBR CHALLENGE 2016」や、SUPER GTに参戦する「スバルBRZ GT300 2016」など、5台のモータースポーツ参戦予定車が展示される。
(webCG)