ホンダが新型シビックを世界初公開【ジュネーブショー2016】
2016.03.01 自動車ニュース![]() |
【ジュネーブショー2016】ホンダが新型「シビック」を世界初公開
ホンダの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは2016年3月1日、ジュネーブショー2016(開催期間:2016年3月1日~3月13日)で新型「シビック ハッチバック」のプロトタイプモデルを世界初公開した。
■市販モデルは2017年初頭の市場導入を予定
シビックはCセグメントに属するホンダの世界戦略車であり、今回の新型は10代目のモデルにあたる。プラットフォームについては現行モデルが欧州地域専用の設計となっているのに対し、今回はハッチバック、セダン、クーペ共に各地域共通のものが採用される。
ボディーサイズは全長を130mm、全幅を30mm拡大するとともに、全高を20mm下げることでロー&ワイドなスタイリングを実現。またフロントオーバーハングの縮小やロングホイールベース化により、スポーティーなデザインを際立たせ、同時に走行性能の向上と室内空間の最大化を図ったという。
また欧州仕様のパワーユニットには、今回が欧州初導入となる1リッター直噴VTECターボと1.5リッター直噴VTECターボ、改良を施した1.6リッターi-DTECディーゼルの3種類をラインナップ。このうち、ガソリンエンジンは低フリクション化を図った新骨格をベースに、新開発のターボシステムと直噴技術を搭載したもので、従来の自然吸気エンジンを上回る高出力、高トルクを実現しているという。
ホンダは新型シビックについて、「シビックシリーズのコンセプトはそのままに、ダイナミックでスポーティーなデザインをさらに際立たせ、優れた燃費性能や運動性能を両立し、使い勝手も向上させるなど、商品の魅力を大幅に高めている」としている。発売は、欧州において2017年初頭を予定。
■「NSX」は2016年4月に受注を開始
このほかにも、ホンダは今回のジュネーブショーに、2016年中の欧州導入を予定している燃料電池自動車「クラリティ フューエルセル」や、ミドシップのスポーツモデル「NSX」なども出展。NSXについては2016年4月に受注を開始し、同年秋より納車を行うとしている。価格は、ドイツでは約18万ユーロから、イギリスでは約13万ポンドから。
(webCG)