ポルシェ911カレラS(前編)

2016.03.31 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝 SUPER GTやD1グランプリなど、数々のモータースポーツシーンで活躍中のレーシングドライバー・谷口信輝が、歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回の試乗車は「ポルシェ911カレラS」。3リッターの水平対向6気筒ターボユニットを搭載する新型のハンドルを握り、その魅力を考えた。

ポルシェは“へこたれない”スポーツカーだ!

「僕はポルシェのドライビングスクールを時々お手伝いさせてもらっているんで、わりとポルシェはいろいろと乗っていますよ」と語る谷口信輝。端的に言って、その魅力はどこにあるのだろうか? 「ポルシェのいいところは、サーキットを走らせても簡単には“へこたれない”こと。エンジンの水温、油温、それからギアボックス、ブレーキと、温度の許容レベルがものすごく高いところに設定されているんですね。だから、サーキットで連続走行してもまず問題が起きない。これが、ダメなスポーツカーだったらブレーキとかがすぐに“へこたれる”。これこそ、ポルシェのすごいところですよね」

もうひとつ谷口が挙げたのは“wrong end”とも呼ばれる911特有のリアエンジン・レイアウトについてだった。「これこそポルシェのこだわりでしょ? でも、彼らはずっとリアエンジンを熟成し続けてきた。おかげでリアのトラクションは本当にものすごい。今日はあいにくの雨で、しかも最初はタイヤが冷えていたから、トラクションコントロールを切って発進すると結構ホイールスピンしていたけれど、ちょっと走ってタイヤを温めさえすれば、こんなにパワーがあるクルマをぬれた路面で走らせてもすごいトラクションが得られる。二輪駆動でこれほど高いトラクション性能を持っているクルマは、めったにありませんよね」

続いて谷口は最新911のハンドリングについて語り始めた。「タイトなワインディングロードを走っていてもノーズがすっと入っていくでしょ? それなのに高速域のスタビリティーも高い。要は得意とするスピードレンジが広いんですよ」 もっとも、谷口くらいの腕利きになれば、どんなスポーツカーでも乗りこなしてしまうはず。しかし、決してスキルの高くないドライバーが乗っても安全にスポーツ走行を楽しめるところがまたポルシェのすごさだと谷口は訴える。

 
ポルシェ911カレラS(前編)の画像 拡大
 
ポルシェ911カレラS(前編)の画像 拡大
 
ポルシェ911カレラS(前編)の画像 拡大
ポルシェ911カレラS
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4499×1810×1295mm/ホイールベース:2450mm/車重:1450kg(DIN)/駆動方式:RR/エンジン:3リッター水平対向6 DOHC 24バルブ ツインターボ/トランスミッション:7AT/最高出力:420ps(309kW)/6500rpm/最大トルク:51.0kgm(500Nm)/1700-5000rpm/タイヤ:(前)245/35ZR20 (後)305/30ZR20/車両本体価格:1584万1000円
ポルシェ911カレラS
	ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4499×1810×1295mm/ホイールベース:2450mm/車重:1450kg(DIN)/駆動方式:RR/エンジン:3リッター水平対向6 DOHC 24バルブ ツインターボ/トランスミッション:7AT/最高出力:420ps(309kW)/6500rpm/最大トルク:51.0kgm(500Nm)/1700-5000rpm/タイヤ:(前)245/35ZR20 (後)305/30ZR20/車両本体価格:1584万1000円 拡大
関連記事
  • 【ニューモデル情報】ポルシェ911
    2023.3.22 アウトビルトジャパン ドイツ、そして世界のスポーツカーのなかでもアイコン的存在である「ポルシェ911」。リアエンジンのスポーツカーも、フェイスリフトを機にハイブリッド化されるのだろうか?
  • フェラーリ・プロサングエ(4WD/8AT)【海外試乗記】 2023.3.8 試乗記 フェラーリ初の4ドア・4シーターモデル「プロサングエ」に、冬のアルプス山麓で試乗。一部から「SUVの跳ね馬なんて……」と懐疑的な目で見られていたマラネッロの新作は、V12フェラーリの血統を確かに受け継ぐ、由緒正しきスーパースポーツに仕上がっていた。
  • 新型「BMW M2」が日本上陸 6段MT車もラインナップ 2023.2.28 自動車ニュース BMWジャパンは2023年2月27日、高性能クーペ「BMW M2」の国内導入を発表。同日、注文の受け付けを開始した。ラインナップは8段AT車と6段MT車の2タイプで、顧客へのデリバリーは同年4月に始められる。
  • メルセデスAMG SL43(FR/9AT)【試乗記】 2023.2.25 試乗記 1954年に初代が誕生して以来、メルセデスの最上級オープンカーと位置づけられてきた「SL」。その新型たる「メルセデスAMG SL」は、乗るほどに優れた技術力を実感させる、極めて完成度の高いスポーツモデルだった。
  • 【ニュース】テスラが再び大幅値下げ
    2023.3.23 アウトビルトジャパン テスラが米国での販売価格を再び引き下げる。テスラ車のオーナーは、この展開に本当に戸惑っているはずだ。まずは2023年1月に値下げ、そして今、テスラはアメリカで再び値下げを行う。それを誰もが歓迎しているわけではない。
ホームへ戻る