「ボルボV40/V40クロスカントリー」がマイナーチェンジ
2016.07.05 自動車ニュースボルボ・カー・ジャパンは2016年7月5日、マイナーチェンジを施した「V40」「V40クロスカントリー」の日本導入を発表。同日、販売を開始した。
ボルボのコンパクトハッチバックV40に、化粧直しが施された。新型「XC90」を想起させるグリルや、北欧神話由来の「トールハンマー」を模したT字型のLEDヘッドライトを全グレードに標準装備。ボディーカラーは、新色のアマゾンブルーやデニムブルーを含む5色が新たにラインナップされる。
インテリアでは、「シティ・ウィーブ」と名付けられたテキスタイルシートを採用。アンバーをはじめとする新色の本革シートや、デザインの異なる3種類のアルミニウムパネルも用意される。
安全装備については、歩行者エアバッグを全車に標準化。より高い安全性を実現したとアピールされる。
グレード体系も見直され、V40が5グレードから7グレードに、V40クロスカントリーが4グレードから6グレードに拡大している。
ラインナップと価格は、以下の通り。
【ボルボV40】
・V40 T3 キネティック:339万円
・V40 T3 モメンタム:384万円
・V40 T3 インスクリプション:414万円
・V40 D4 キネティック:364万円
・V40 D4 モメンタム:409万円
・V40 D4 インスクリプション:439万円
・V40 T5 R-DESIGN:455万円
【ボルボV40クロスカントリー】
・V40クロスカントリー T3 キネティック:354万円
・V40クロスカントリー D4 キネティック:379万円
・V40クロスカントリー D4 モメンタム:424万円
・V40クロスカントリー D4 サマム:454万円
・V40クロスカントリー T5 AWD モメンタム:429万円
・V40クロスカントリー T5 AWD サマム:459万円
(webCG)
![]() |
関連キーワード:
V40,
V40クロスカントリー,
ボルボ, 自動車ニュース
-
第1回:いま「V40」はこうなっている! 2018.3.30 ボルボV40 解体新書 デビューから5年。日本の道でも多く見られるようになったボルボのコンパクトハッチバック「V40」。進化を重ねたいま、これまでの変遷を振り返りつつその本質に迫る。
-
-
第2回:実力検証! 「ボルボV40 T3」 2018.4.12 ボルボV40 解体新書 ボルボのコンパクトハッチバック「V40」には、ユーザーのニーズを踏まえたさまざまなモデルがラインナップされている。今回はその中から、ガソリンエンジン搭載車の「T3モメンタム」をピックアップ。装備の内容や走りの質を検証した。
-
第7回:エコランでV40 D4の燃費を確かめる 2015.8.10 徹底検証! ボルボのディーゼル すぐれた燃費性能がうたわれる、ボルボのクリーンディーゼル搭載車。では、実際に満タン・無給油で、どれだけの距離を走れるのか? “ミスター・テスター”笹目二朗が、「V40 D4 SE」でテストした。
-
第3回:ディーゼル車「V40 D4」で駆ける 2018.4.17 ボルボV40 解体新書 クリーンディーゼルエンジンを搭載する、ボルボのコンパクトハッチバック「V40 D4」。2015年夏の発売以来、国内で人気を集めてきたのはなぜか。装備充実のグレード「インスクリプション」に試乗してその理由を探った。
-
ボルボV40 D4 R-DESIGNポールスターエディション(FF/8AT)【試乗記】 2017.1.25 試乗記 特別仕立ての内外装や足まわりに、パワーアップしたディーゼルエンジン、専用のエキゾーストシステムを組み合わせた、「ボルボV40」の限定車に試乗。今後のボルボの方向性を示す、スポーツハッチバックの実力を確かめた。