マツダがAUTOMOBILE COUNCIL 2016の出展概要を発表

2016.07.21 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ RX-Vision
「マツダ RX-Vision」 拡大

マツダは2016年7月21日、同年8月5日~7日に千葉・幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2016(オートモビル カウンシル2016)」の出展概要を発表した。

「R360クーペ」
「R360クーペ」 拡大
「コスモスポーツ」
「コスモスポーツ」 拡大
マツダMX-5 RF
「マツダMX-5 RF」 拡大
「Bike by KODO concept」
「Bike by KODO concept」 拡大

マツダブースのテーマは「MAZDA DESIGN ELEGANCE」というもので、1960年代に発売した「R360クーペ」や、「コスモスポーツ」、2016年のニューヨークオートショーで発表した「MX-5 RF(日本名:ロードスターRF)」など7台のモデルを展示。マツダのデザインの歴史を紹介するとしている。

また、今日におけるマツダデザインの方向性を表現するため、同社製品のデザインテーマ「魂動(こどう)」を取り入れた各種オブジェを展示。さらに、資生堂とともに開発した「魂動」を象徴する香り(フレグランス)も初披露する予定となっている。

具体的な展示内容は以下の通り。

展示車両
・R360クーペ(マツダ初の軽乗用車)
・コスモスポーツ(世界初の2ローターロータリーエンジン搭載車)
・ルーチェロータリークーペ(マツダ初の前輪駆動車)
・サバンナGT
・ユーノス・ロードスター(1989年にデビューした「ロードスター」の初代モデル)
・MX-5 RF(2016年ニューヨーク国際自動車ショー展示車)
・RX-Vision(2015年東京モーターショー出品デザインコンセプトモデル)

デザインオブジェ
・「Bike by KODO concept(バイク・バイ・コドーコンセプト)」:マツダ独自デザインの自転車
・「魂銅器(こどうき)」:玉川堂による鎚起(ついき)銅器
・金城一国斎作「白糸(しらいと)」:卵殻彫漆箱

その他
・フレグランス「SOUL of MOTION」(魂動)

(webCG)
 

関連キーワード:
マツダ, オートモビル カウンシル2016, イベント, 自動車ニュース