文字だけでは伝えきれない!
「ATSセダン」の姿を動画で紹介
2016.11.16
キャデラックATSセダン長期試乗リポート<PR>
![]() |
編集部員の取材の相棒として、今日も軽快に走り回る「キャデラックATSセダン」。言葉では伝えきれないこのクルマの特徴を、いつもとは違う方法でお伝えします!
![]() |
今や希少な「上品で控えめなセダン」という存在
この長期リポートでは、デイリーユースで気づいたキャデラックATSセダンの使用感やドライブフィールを読者の皆さんに報告していますが、今回は趣向を変えて、このクルマのディテールを動画で紹介します。世界水準のクオリティーを手に入れたキャデラックの最新モデルの姿を、ぜひお楽しみください。
■「キャデラックATSセダン」(エクステリア)
(55秒)
■「キャデラックATSセダン」(インテリア)
(46秒)
……いかがだったでしょうか?
個人的には、「アメリカのクルマ」と聞いて一昔前に想像されたようなイメージとは趣を異にする、メリハリは利いているけど控えめで上品な、すてきなデザインだと思います。
ATSが編集部に来てひと月半ですが、付き合いを深めるに従って、「日欧含め世界中のクルマが主張重視・アピール度重視のデザイン路線を突き進んでいく中で、ちょっと貴重な存在だ」と思えてきました。
せわしない意匠や押し出し感の強い顔つきのクルマに対し、「なんか違うんだよなあ……」と感じているアナタ、ぜひ一度、キャデラックのショールームでATSや「CTS」をじっくり鑑賞してみてください。
(文=webCG/写真=webCG/動画=西藤)
キャデラック ATSセダン の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
キャデラックCT5プラチナム 2021.1.17 画像・写真 ゼネラルモーターズがキャデラックの新型セダン「CT5」を日本に導入。クーペを思わせるファストバックスタイルが特徴で、エンジンには2リッター直噴ターボを採用している。コンセプトカー「エスカーラ」をモチーフにしたというニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
-
キャデラックの新型セダン「CT5」が日本上陸 コンセプトカー譲りの流麗なファストバックスタイル 2021.1.15 自動車ニュース ゼネラルモーターズ・ジャパンは2021年1月15日、キャデラックブランドの新型ラグジュアリーセダン「CT5」の国内導入を発表した。同年1月16日に販売を開始する。
-
ホンダN-VAN +STYLE FUN Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】 2021.1.18 試乗記 “withコロナ”時代のライフスタイルとして、小さめのコミューターやアウトドアに注目が集まるいま、ユーティリティーに優れる軽という選択肢はアリか? あらためてホンダの軽商用バン「N-VAN」に乗ってみた。
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(後編)【試乗記】 2021.1.9 試乗記 上陸間もない新型「ルノー・ルーテシア」と「プジョー208」、そして「フォルクスワーゲン・ポロ」の欧州Bセグメントモデル3台に試乗。後編では各車の出来栄えに加え、比較してわかったブランドごとの個性の違いや魅力をリポートする。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.1.22 試乗記 いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。