クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第140回:前輪駆動車で砂漠から生還する愛の力!
『マリアンヌ』

2017.02.09 読んでますカー、観てますカー 鈴木 真人
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

美男美女スパイの問題点

男が空からパラシュートで砂漠に降下する。一本道を走ってきたクルマに乗ると、座席の上に置かれたカバンの中に入っていたのはパスポートと現金。二重底の下にはライフルが隠されていた。秘密諜報(ちょうほう)員のマックス・ヴァンタンがモロッコに到着するところから物語は始まる。

1942年に入り、第2次世界大戦は新たな局面を迎える。ナチスの傀儡(かいらい)、ヴィシー政権下のフランス領モロッコでは、ひそかに反撃の準備が進められていた。『マリアンヌ』の原題は『Allied』。連合軍のことだ。カナダ出身のマックスは、イギリス軍から派遣されたスパイである。彼はカサブランカに滞在している妻役の女性と合流し、任務を遂行することになっていた。

夫婦ということになれば、敵の警戒も緩む。ただ、まったく面識のない相手だ。「ハチドリ」と「紫色のドレス」というキーワードだけを頼りに女性を見つけ出し、即座に仲むつまじい夫婦を演じなければならない。優秀なスパイになるには、演技力を持っていることも大切なのだ。

マックス役はブラッド・ピット。レジスタンスの一員であるマリアンヌ・ボーセジュールを演じるのはマリオン・コティヤールだ。言わずと知れた美男美女である。愛し合う夫婦らしく見せるには、ルックスに格差があってはならない。偽装のために選ばれた組み合わせだが、問題点がひとつある。いい男といい女は、恋に落ちてしまうのだ。

(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.拡大
 
第140回:前輪駆動車で砂漠から生還する愛の力!『マリアンヌ』の画像拡大
 
第140回:前輪駆動車で砂漠から生還する愛の力!『マリアンヌ』の画像拡大

任務遂行を前に砂漠へ

敵もバカではないから、無条件で信用することはない。隣人たちも監視要員であり、怪しいところがあれば密告しようと目を光らせている。彼の地ではベッドで愛を確かめあった後は夫だけが外で眠る習慣があるそうで、マックスは1人で屋上に出てくる。恋しさのあまり追ってきたという風情で登場したマリアンヌとラブラブぶりを見せつけるのだ。

与えられたミッションは、ドイツ大使の暗殺である。まずはパーティーに招待されることが第一の関門となる。マックスはカナダ人だからフランス語が話せるが、どうやらケベックなまりがあるらしい。パリ暮らしという設定にリアリティーを持たせるには、都会の話法を身につける必要がある。マリアンヌから特訓を受けても、真面目一本のやぼ天は洗練された会話には慣れていない。

面談で意地悪な質問をされてもなんとかこなし、パーティーに出席できることになった。スパイとしてはいい仕事をしたわけだが、命がけの任務である。大使暗殺に成功しても、生きて帰れる可能性は限りなく低い。2人は一緒に砂漠に出掛け、雄大な自然を眺めながら安らぎのひとときを楽しんだ。これがこの世の見納めになるかもしれない。

もう思いを隠す必要はなくなった。愛国者として命を捨てる覚悟はできているが、決行を前にしてこれまで抑えてきた感情を爆発させる。2人はついに結ばれるのだ。カサブランカの宿に戻るなんて悠長なことはしていられない。ほとばしる激情のままに互いに求め会う。しかし、ここは砂漠の真ん中だ。車内が愛のステージとなる。

(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.拡大
 
第140回:前輪駆動車で砂漠から生還する愛の力!『マリアンヌ』の画像拡大
 
第140回:前輪駆動車で砂漠から生還する愛の力!『マリアンヌ』の画像拡大

恋人には向かないトラクシオンアヴァン

モロッコでマックスが乗っていたクルマは、「トラクシオンアヴァン」である。1934年に登場したモデルで、当時としては飛び抜けて先進的な機構を持っていた。1942年が舞台なので、映画で使われているのは後期型の「11」か「15」だと思われる。6気筒エンジンを積む15であるとすれば、全長約4.8m、全幅約1.8mという当時としては大型のボディーである。ホイールベースは3mを超えていた。

それでも身長180cmと169cmのカップルにはいささか狭かったのではないだろうか。2列目シートを格納した上にユーティリティーボードを使って広大なセミダブルベッドを出現させる「ホンダ・フリード+」のような便利なクルマではないのだ。そこまで恋愛仕様ではなくても、現代のクルマならシートを倒してフラットにするくらいのことはできる。自動車は恋人たちにとっての利便性を高める方向に進化してきた。

固定シートのクルマは、マン喫やカラオケルームよりも使い勝手が悪かったはずである。情熱はあらゆる困難を超えて燃え上がる。カメラは車内を縦横無尽に飛び回り、ついには外に出てしまう。今後の運命を暗示するかのように、砂嵐が近づいてきた。空はにわかにかき曇り、2人の乗った「トラクシオンアヴァン」は砂に包まれて見えなくなっていく……。

クルマの歴史に関心のある人は、心配になるかもしれない。トラクシオンアヴァンとは前輪駆動車という意味のフランス語だ。FRが常識だった時代に、果敢に新技術に取り組んだことから生まれた名前である。時代を先取りした名車だが、砂漠の走行性能が高かったとは思えない。フロント荷重が過大で、細いタイヤは砂に埋もれてしまうだろう。高速直進性の高さは、砂漠では役に立たない。

(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.拡大
「シトロエン・トラクシオンアヴァン」
早くからFFの駆動方式の合理性は認識されていたものの、実用化は難航していた。そんな中で、いち早く実用化を果たしたのがシトロエンで、ドライブシャフトに使う精度の高い等速ジョイントの開発にめどをつけ、1934年に「トラクシオンアヴァン」こと「7CV」を発表する。その後、より強力なエンジンを搭載した「11CV」「15CV」へと発展し、1957年までに合計約75万台が製造された。
「シトロエン・トラクシオンアヴァン」
	早くからFFの駆動方式の合理性は認識されていたものの、実用化は難航していた。そんな中で、いち早く実用化を果たしたのがシトロエンで、ドライブシャフトに使う精度の高い等速ジョイントの開発にめどをつけ、1934年に「トラクシオンアヴァン」こと「7CV」を発表する。その後、より強力なエンジンを搭載した「11CV」「15CV」へと発展し、1957年までに合計約75万台が製造された。拡大

4WDに改造された秘密兵器?

モロッコで行われた試乗会に参加した時、サンドバギーで砂漠を走ったことがある。砂に強い設計の乗り物だが、慣れないうちはたびたびスタックして助けを呼ぶハメになった。観光客向けの砂漠ツアーで使われていたのは、もっぱら「トヨタ・ランドクルーザー」である。砂漠を走ることができるのは、特別に仕立てられたクルマだけだ。

2人は何事もなかったかのように砂漠から戻り、大使暗殺を果たす。007におけるQのように、フランスのレジスタンスには秘密兵器を開発する部門があるのだろう。トラクシオンアヴァンは、おそらく4WDに改造されていたのだ。名前は前輪駆動車だが、中身は全輪駆動車だったと思われる。そして、生還できたのは愛の力のおかげでもある。あまりに真に迫った熱愛を見せたので、2人の浮気を疑ったアンジーがブラピに離婚を申し入れたほどなのだ。

2人は脱出に成功し、ロンドンで結婚する。パーティーの最中にもドイツ軍の空襲に見舞われるが、戦局は好転しつつあった。娘が生まれ、平穏な暮らしはもうすぐ手に入るだろう。危険な現場仕事を離れて内勤に戻ったマックスは、戦争が終わった後の幸せな生活を思い描いていた。妻に重大な疑惑がかけられていることなど、知る由もなかった。

2人がスパイ同士でなければ、降りかかるはずのなかった悲劇である。マックスはこれまでつちかった情報網を駆使して疑惑を晴らそうとする。大使暗殺よりも困難なミッションである。秘密兵器は用意されていない。試されるのは愛の力なのだ。

(鈴木真人)
 

(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
(c)2016 Paramount Pictures. All Rights Reserved.拡大
『マリアンヌ』
2017年2月10日(金)TOHOシネマズ六本木ヒルズ 他 全国公開
配給:東和ピクチャーズ
『マリアンヌ』
	2017年2月10日(金)TOHOシネマズ六本木ヒルズ 他 全国公開
	配給:東和ピクチャーズ拡大
鈴木 真人

鈴木 真人

名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。

読んでますカー、観てますカーの新着記事
読んでますカー、観てますカーの記事をもっとみる
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。