アウディが「Q3」と「TT」「TTS」「TT RS」の装備を強化
2017.09.20 自動車ニュース![]() |
アウディ ジャパンは2017年9月20日、「Q3」および「TT/TTS/TT RS」の仕様の一部を変更し、同日販売を開始した。
![]() |
今回の仕様変更では、「Q3 2.0 TFSI 180ps」にアウディパーキングシステム、リアビューカメラ、シートヒーターを標準装備。メーカーオプションの「S lineパッケージ」についても、内容を充実させた。
また「Q3 1.4 TFSIスポーツ」にはオートマチックエアコンディショナーや運転席電動シート、シートヒーター(フロント)からなるオプションパッケージ「コンフォートパッケージ」(15万円)を追加。S lineエクステリアの内容も充実させている。なお、今回の変更に伴い、「2.0 TFSI 220ps」は廃止となった。
一方、TTシリーズに関する仕様変更では、全モデルにスマートフォンインターフェイスとUSBケーブルを追加し、コネクト機能を強化。TTSにアウディパーキングシステムを標準装備したほか、TT RSでは速度リミッターの設定を従来の250km/hから280km/hへと変更した。
価格は、Q3が369万円から469万円、TTが471万円から607万円、TTSが776万円、TT RSが989万円から1005万円。
(webCG)
関連キーワード:
TT RSクーペ,
TT RSロードスター,
TTSクーペ,
TTクーペ,
TTロードスター,
Q3,
アウディ, 自動車ニュース
-
アウディTT RSクーペ 2020.12.28 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> スーパーカー顔負けのパフォーマンスを誇る「アウディTT RSクーペ」が、極めて優れたスプリンターなのは間違いない。そして、そのステアリングを握ったドライバーは、アウディが長年培ってきた情熱と個性にも心を動かされることだろう。
-
-
ポルシェ911ターボSカブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.1.5 試乗記 最高出力650PSを誇る、新型「ポルシェ911ターボSカブリオレ」に試乗。その加速やコーナリングからは、つくり手がこのハイパフォーマンスカーに込めた、すさまじいほどの気合が伝わってきた。
-
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2020.12.29 試乗記 4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載する「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」に試乗。従来型「GTS」の2.5リッター4気筒ターボでは味わうことのできない、新たなパワーユニットならではのパフォーマンスと魅力に迫った。
-
フォルクスワーゲンは新型「ゴルフ」に注目!【輸入車ブランドに聞きました2021】 2021.1.22 自動車ニュース すでに本国では新型「ゴルフ」や電気自動車「ID.3」などがデビューし、国内導入のタイミングが気になるフォルクスワーゲン。日本のインポーターであるフォルクスワーゲン グループ ジャパンに2021年の取り組みについて聞いてみた。
-
「メルセデス・ベンツV220dマルコ・ポーロ ホライゾン」の改良モデル登場 「MBUX」を標準装備 2021.1.13 自動車ニュース メルセデス・ベンツ日本は2021年1月13日、ポップアップルーフを備えたミニバン「V220d Marco Polo HORIZON(マルコ・ポーロ ホライゾン)」の一部改良モデルを発表し、同日、予約注文の受け付けを開始した。