第527回:【Movie】カタルーニャは燃えていた!
スマートの国際ミーティング「スマートタイムズ2017」

2017.11.10 マッキナ あらモーダ! 大矢 アキオ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

バラエティー豊かなスマートが集結

2017年後半、ヨーロッパはスペイン・カタルーニャ州の独立宣言に揺れている。

しかし、今年6月にバルセロナから列車で1時間かけてたどり着いたサロウは、数カ月後に起きるそんな事態をまったく予期させない、のどかなビーチリゾートであった。

そこでメーカー主催のもとに開催されたスマートの国際ファンミーティング「スマートタイムズ」には、2869人が参集。パレードには532台が参加した。

イギリス、スイスといった西欧諸国からは、スマートで第2の人生ならぬカーライフを楽しむ熟年ファンの参加もみられた。スイスからやってきたデュボワ夫妻は自国のアイコンのひとつである「ホルスタイン牛」柄で参加。リアウィンドウのウォッシャー液の吹き出し口にしっぽを追加し、「おしっこする牛です」と説明して笑いをとっていた。

一方、ロシア、ウクライナ、リトアニアといった新興国からは、若いファンが押し寄せた。

ラトビアから来場したカップルは、「約4000kmを5日かけて、自走してきました!」と興奮した様子で話してくれた。

ちなみに彼らが“友情のしるし”としてプレゼントしてくれた母国ラトビアのチョコレートは、クーラーボックスから取り出した途端、35度近い気温の中で一瞬にして溶けてしまった。そのため筆者は宿の冷蔵庫で再度固め、翌日、遠くバルト海を思いながら賞味した。

次回2018年のスマートタイムズは、同車の生産拠点があるフランスのハンバッハで開催される。ブランド誕生20周年だけに、ファンたちはまたまたオーバーヒートしそうだ。

(文と写真=大矢アキオ<Akio Lorenzo OYA>)

【Movie】「スマートタイムズ2017」会場リポート

動画の配信は終了いたしました。


(撮影と編集=大矢アキオ<Akio Lorenzo OYA>)

2017年6月16日、17日にスペイン・カタルーニャ州サロウで開催された「スマートタイムズ2017」の会場。
2017年6月16日、17日にスペイン・カタルーニャ州サロウで開催された「スマートタイムズ2017」の会場。拡大
今回の会場はビーチ直結!
今回の会場はビーチ直結!拡大
ローザンヌから1500kmかけてやってきたデュボワ夫妻は、牛柄の愛車で参加。
ローザンヌから1500kmかけてやってきたデュボワ夫妻は、牛柄の愛車で参加。拡大
こちらは、ラトビアから4000kmを走行して会場に到着したカップル。
こちらは、ラトビアから4000kmを走行して会場に到着したカップル。拡大
ポーランド人の常連で、かつて2011年大会に合わせて結婚式を挙げたミハウ&マルタ組。今や娘のナディアちゃんも一緒だ。
ポーランド人の常連で、かつて2011年大会に合わせて結婚式を挙げたミハウ&マルタ組。今や娘のナディアちゃんも一緒だ。拡大
参加者だけでなく、ビーチに遊びにきた人々も「Bienvenidos(ようこそ)!」
参加者だけでなく、ビーチに遊びにきた人々も「Bienvenidos(ようこそ)!」拡大
恒例のパレード。大音量のカーオーディオに合わせ、踊りだす通行人も。
恒例のパレード。大音量のカーオーディオに合わせ、踊りだす通行人も。拡大
スマート の中古車webCG中古車検索