KTMの2018年モデルが日本上陸
2018.02.05 自動車ニュース![]() |
KTMジャパンは2018年2月1日、ストリートモデル13車種について、2018年モデルの導入スケジュールを発表した。
![]() |
今回の目玉となるのは、2017年11月のEICMAで発表されたニューモデル「KTM790デューク」。「THE SCALPEL」(ザ スカルペル=外科手術用のメス)とも呼ばれるこのモデルは、KTMとしては初となるパラレルツインエンジンを搭載する。
105psと86Nmを発生するこのエンジンの採用により、車体のコンパクト化を実現。799ccモデルでありながら600cc級のマシンを扱うようなフィーリングとなり、WP製サスペンションの効果も相まって、「刃物のごとく鋭いコーナリング性能」を味わえるという。
また、4つのライディングモードやトラクションコントロール機能に加えて、クラッチレスでシフト操作が可能な「クイックシフター+」も備えている。
790デュークの諸元は以下の通り。
- ボディーサイズ:全長×全幅×全高=--×--×--mm
- ホイールベース:1457mm±15mm
- 車重:169kg(乾燥重量)
- エンジン:799cc 水冷4ストローク 並列2気筒 DOHC 4バルブ
- トランスミッション:6段MT
- 最高出力:105ps(77kW)/9000rpm
- 最大トルク:86Nm(8.8kgm)/8000rpm
- タイヤ:(前)120/70ZR17/(後)180/55ZR17
価格は112万9000円で、発売時期は2018年5月中旬の予定。
このほかの2018年モデルのラインナップと価格は以下の通り(カッコ内は発売予定時期)。
- 125デューク:51万円(2月中旬)
- 250デューク:57万円(未定)
- 390デューク:62万円(発売済み)
- 1290スーパーデュークR:199万9000円(3月中旬)
- 1090アドベンチャー:147万9000円(2月中旬)
- 1090アドベンチャーR:172万9000円(未定)
- 1290スーパーアドベンチャーS:199万9000円(3月中旬)
- 1290スーパーアドベンチャーR:211万9000円(4月中旬)
- 1290スーパーデュークGT:214万9000円(未定)
- RC125:53万円:(3月中旬)
- RC250:59万9000円(未定)
- RC390:65万9000円(未定)
(webCG)
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
アウディA3/S3
2021.4.21画像・写真アウディ ジャパンは2021年4月21日、「アウディA3シリーズ」をフルモデルチェンジし、東京・渋谷において実車を初披露した。会場に展示された導入記念の特別仕様車「A3ファーストエディション」と、「A3セダン」「S3スポーツバック」の姿を写真で紹介する。 -
NEW
ホンダCRF250ラリー<s>(6MT)【レビュー】
2021.4.21試乗記ラリーマシンをほうふつとさせる、ホンダの250cc級アドベンチャーモデル「CRF250ラリー」がフルモデルチェンジ。車体もエンジンも新しくなった新型は、普段使いでも「ホンダの本気」を感じられる一台に仕上がっていた。 -
NEW
第647回:コンフォート性能を追求したブリヂストンのSUV用タイヤ「アレンザLX100」を試す
2021.4.21エディターから一言ブリヂストンが2021年2月1日に発売した「アレンザLX100」は、静粛性の向上や乗り心地の良さを追求したというSUV用のコンフォートタイヤ。オンロード向けに特化して開発されたその背景や試走の第一印象を、河村康彦がリポートする。 -
NEW
「LF-Zエレクトリファイド」が旗印 レクサスは今後どんなブランドを目指すのか?
2021.4.21デイリーコラムEVコンセプトモデル「LF-Zエレクトリファイド」を発表するとともに、将来のブランド変革に向けての取り組みも発表したレクサス。ニッポンが誇るラグジュアリーブランドは今後どのような変化を遂げ、どのようなポジションを目指すのだろうか。 -
プジョー3008 GTハイブリッド4(4WD/8AT)【試乗記】
2021.4.20試乗記プジョーの人気SUV「3008」にプラグインハイブリッドモデルの「GTハイブリッド4」が登場。プジョー史上最強をうたう最高出力300PS、最大トルク520N・mの電動4WDパワートレインの仕上がりを試してみた。 -
第646回:思い描いた未来がそこに! トヨタの最新運転支援システムを試す
2021.4.20エディターから一言2021年4月8日にトヨタが発表した、高度運転支援機能「Advanced Drive(アドバンストドライブ)」。従来の技術とは何がどう違うのか? 同機能を搭載する「レクサスLS」に試乗して確かめた。