ザ・ローリング・ストーンズ仕様の「ジャガーFタイプ」登場
2019.03.15 自動車ニュース![]() |
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年3月15日、TOC五反田メッセで開催中のイベント「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」(開催期間: 5月6日まで)に協賛し、同グループのトレードマークをラッピングした「ジャガーFタイプ」を展示すると発表した。
![]() |
同イベントは、50年以上にもわたり活動を続ける英国のロックグループ「ザ・ローリング・ストーンズ」自身がプロデュースした初の大規模な企画展として、2016年4月にロンドンでスタート。その後世界主要都市での開催を経て、アジア地域唯一の開催国となる日本に上陸した。会場には、ストーンズのトレードマークである「ベロ・マーク(Lips&Tongue)」のラッピングを施した、「ジャガーFタイプSVRクーペ」が展示されている。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが日本における英国のポップカルチャーイベントに協賛するのは、2017年に開催された「デヴィッド・ボウイ」の大回顧展「DAVID BOWIE is」に次いで2回目となる。
Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展の概要は下記の通り。
- 開催日程:2019年3月15日(金)~5月6日(月・振休)
- 開館時間:月~金・土・祝前日11:00~20:00/最終入館時間19:30、日・祝日11:00~18:00/最終入館時間17:30
- 会場:TOC五反田メッセ
(webCG)
ジャガー Fタイプ クーペ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ラインナップから読み解くジャガーのいま【F-TYPE×九島辰也】 2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD> ジャガーのラインナップにおける唯一の2シータースポーツカー「F-TYPE」。モータージャーナリスト九島辰也は、その走りにこそ、この歴史あるブランドのすべてが凝縮されていると言う。
-
-
ジャガーFタイプ クーペ/Fタイプ コンバーチブル【海外試乗記】 2020.2.19 試乗記 マイナーチェンジでフロントフェイスの印象が大きく変わった、ジャガーのスポーツカー「Fタイプ」。では、その走りはどうか? 欧州ポルトガルで、タイプの異なる3モデルに試乗した。
-
フェラーリF8スパイダー(MR/7AT)【試乗記】 2021.2.2 試乗記 フェラーリから「F8トリブート」のオープントップバージョンにあたる「F8スパイダー」が登場。ミドシップフェラーリならではの圧倒的なパフォーマンスと、オープンエアモータリングの心地よさを併せ持つ、希有(けう)な一台の魅力に触れた。
-
ジャガーFタイプ S クーペ(FR/6MT)【試乗記】 2016.1.7 試乗記 ジャガーの2シータースポーツカー「Fタイプ」に、6段マニュアルトランスミッション搭載車が追加された。変速機の違いは、その走りをどのように変えるのだろうか?
-
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】 2021.2.24 試乗記 “フルモデルチェンジ並み”の改良が行われた「レクサスIS300h」に試乗。開発陣が主張する全面改良を選ばなかった理由や、こだわりの変更点をひとつずつ確かめていくと、そこには期待や予想を大きく超えた進化がみえてきた。