「減速時に音が出るのですが……」
2011.06.25 クルマ生活Q&A その他「減速時に音が出るのですが……」
「日産エクストレイル」のFF車に乗っています。現在、走行距離は約1万6000kmですが、1万kmを過ぎた頃からアクセルオフの減速時や降坂時に、エンジンルームからヒューンという音が聞こえるようになりました。高速からの減速になるほど大きく聞こえます。CVTもしくはエンジンからの音だと思うのですが、どうでしょうか? また、このまま乗っていてもいいのでしょうか?
お答えします。おそらくCVTからの音だと思いますが、エンジンのベルト類から発生している可能性もないとは言えません。どちらか判断するためには、停止状態でCVTをニュートラルにして、エンジンをカラ吹かししてみてください。その際に聞こえなかったら、音源はCVTである可能性が高いです。CVTはその構造上、減速時などプーリー比を変える際に音を発生しやすいのです。CVTからの音ならば、そのまま乗っていても問題はありませんが、気になるようだったら購入したディーラーなり整備工場なりに相談してみてください。CVTのフルードを交換することによって、音が小さくなることもありますので。
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
NEW
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
NEW
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……? -
NEW
アルピナのオリジナルマスクをプレゼント!
2021.2.25プレゼントクルマ好きならご存じ、あのアルピナエンブレムをあしらったオリジナルマスクをプレゼント! 素材はポリエステルと伸縮性のあるエラスタン。バンドの長さは調節可能です。 -
メルセデス・ベンツCクラス
2021.2.24画像・写真新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。 -
新型「スバルBRZ GT300」シェイクダウンイベントの会場から
2021.2.24画像・写真2021年シーズンのSUPER GTに参戦するニューマシン、新型「スバルBRZ GT300」のシェイクダウンが、富士スピードウェイで行われた。その様子とマシンのディテールを写真で紹介する。