BMWアルピナXD3(4WD/8AT)
蝶よ花よ 2019.05.21 試乗記 アルピナの商品群において、数少ないSUVの一台である「XD3」。控えめを旨とするアルピナが手がけると、ディーゼルエンジンを積むSUVはどのようなクルマに仕上がるのか? 最大トルク700Nmの豪快さと、繊細なドライブフィールが織り成す妙味を楽しんだ。“M”との違いを知りたい
先ごろBMWの「X3」に追加されたグレード「M40d」は、その名の通りディーゼル版のMパフォーマンスとして企画され、その3リッター直6直噴ディーゼルターボは、最高出力326ps&最大トルク680Nmを発生。怒涛(どとう)の加速力でドライバーを驚かせる一台だ。日本的な感覚でいえばサイズが若干気になるものの、それはベースモデルも同じ。価格も含めてかなり魅力的な選択肢だと感じていた。
と、そこで思い出したのがこのクルマの存在だ。日本で買えるアルピナのモデルとしては、唯一のSUVとなるXD3。ベースとなるのはG01系X3で、M40dと同じB57系3リッター直6を搭載するものの、シーケンシャルツインターボの採用をはじめとした独自のチューニングが施され、パワースペックも同333ps&同700Nmと微妙な差がつけられている。コスパ的優劣はともあれ、ドライブフィールにどれほどの違いがあるのかという点も興味深い。
そんなわけで、試乗のために預かることになったXD3との初対面。アルピナの名に期待するアンダーステートメントをあまり感じなかったのは、立体的にかたどられたフロントスポイラーのエンブレム、そしてオプションの22インチホイールを履く足元などの“圧の強さ”が故だろうか。対して内装はお約束のエルムウッドも施されない黒ずくめで、かえってブルーのメーターパネルの主張が程よく効いており、落ち着きが感じられる。ステアリングやシートのステッチはあえてブルー&グリーンを避けているが、いざ自分で購入する段になると、ここまで“アルピナ色”を抑える選択は勇気がいるだろう。ちなみに、これらのフィニッシュは予算と納期さえ許容できればコンフィギュレーションが可能だから、もちろんいやらしい位に地味にも派手にも仕上げることができる。