改良型ガソリンエンジン搭載の「プジョー3008/5008」発売
2019.05.21 自動車ニュース![]() |
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年5月21日、改良型1.6リッター直4ガソリンターボエンジンと8段ATを採用した「プジョー3008/5008」を発売した。
![]() |
新たに3008と5008に搭載されるエンジンは、1.6リッター直4「ピュアテック」ガソリンエンジンを改良し、欧州新排ガス規制ユーロ6.2に対応したもの。従来型比で15ps、10Nmアップとなる最高出力180ps、最大トルク250Nmを発生する。またガソリン微粒子フィルターを採用することで排出ガスをクリーン化し、フリクションを低減したほか、電子制御ウェイストゲートバルブの採用により、さらなる高効率化とハイレスポンス化、スムーズな吹け上がりを実現したという。
電子制御8段ATはアイシン・エィ・ダブリュ製で、エコモード/通常モード/スポーツモードという3つのドライブモードを選択可能。エコモード時は、新採用されたフリーホイール機能により、アクセルオフ時にクラッチを切り(諸条件あり)燃費改善を図る。
新パワーユニット搭載車のラインナップと価格は以下の通り。
【プジョー3008】
- 3008アリュール:367万円
- 3008アリュールLEDパッケージ:385万円
- 3008 GTライン:409万円
【プジョー5008】
- 5008アリュール:414万円
(webCG)
プジョー 3008 の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
DS 3クロスバックE-TENSEグランシック(FWD)【試乗記】 2021.2.13 試乗記 フランス生まれの都市型EV「DS 3クロスバックE-TENSE」が上陸。DSブランドならではの先進技術とエレガンスを注ぎ込んだというコンパクトSUVは、どんな走りを味わわせてくれるのか? 上級グレード「グランシック」で試した。
-
-
あれもこれも販売トップ! ルノーが欧州で売れまくるのはなぜなのか? 2021.2.12 デイリーコラム コンパクトなハッチバックやSUVのジャンルで、欧州ナンバーワンを豪語するルノー。日本では決してメジャーブランドではないが、なぜかの地ではモテるのか? ルノー好きのモータージャーナリストは、その理由をこう考える。
-
プジョー208 GTライン(FF/8AT)【試乗記】 2020.8.18 試乗記 新型「プジョー208」のトップグレード「GTライン」をロングドライブに連れ出し、新開発プラットフォームや進化したパワートレインの仕上がりをチェック。2020年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた、その実力やいかに。
-
2021年のMINIは限定車攻勢 マイナーチェンジした「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」も上陸 2021.3.2 自動車ニュース BMWジャパンは2021年3月2日、インターネットを介して「MINI Day オンライン発表会」を開催し、MINIブランドの限定車やマイナーチェンジモデルに関する国内導入計画と、新たなサービスの展開について説明した。
-
DSブランドの新型クロスオーバー「DS 4」登場 プラグインハイブリッド車もラインナップ 2021.2.10 自動車ニュース グループPSAは2021年2月3日(現地時間)、DSブランドの新型クロスオーバーモデル「DS 4」をオンラインで発表した。同車は「DS 7クロスバック」「DS 3クロスバック」「DS 9」に続く同ブランド第4のモデル。