「スズキ・アルト」40周年を記念した特別仕様車が登場
2019.06.13 自動車ニュース![]() |
スズキは2019年6月13日、軽乗用車「アルト」に「40周年記念特別仕様車Lリミテッド」を設定、同日に販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
初代アルトは1979年5月にデビュー。現在まで40年間8代にわたり、進化を続けてきた。スズキを代表する軽自動車として愛され続け、国内累計販売台数はスズキ車中最多となる514万台に達しているという(「アルト ラパン」を除く)。
今回設定された40周年記念特別仕様車Lリミテッドは、「Lスズキセーフティサポート装着車」をベースに、ブラック基調のインテリアのほか、「40th Anniversary」専用エンブレムなどを採用。外装色には「ブリスクブルーメタリック」を特別設定するなど、全5色を用意している。
安全装備としては、車両や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」や、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを標準装備している。
主な特別装備は下記の通り。
- 電動格納式リモコンドアミラー
- カラードドアミラー
- ヒーテッドドアミラー(4WD車)
- スモークガラス(リアドア、バックドア)
- UVカット機能付きガラス(全面)
- インパネカラーパネル(ブラック)
- ピアノブラック調ドアアームレスト(フロント)
- エアコンサイドルーバーリング(サテンメッキ調)
- エアコンセンタールーバー(サテンメッキ調)
- メッキインサイドドアハンドル
- 40th Anniversary専用エンブレム(バックドア)
価格はFF車が95万5800円、4WD車が106万3800円。
(webCG)
スズキ アルト の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スズキ・アルト ワークス(FF/5MT)【試乗記】 2016.1.21 試乗記 スズキのベーシックな軽ハッチバック「アルト」に、スポーティーな走りが自慢の「ワークス」が15年ぶりに復活。エンジン、トランスミッション、サスペンションと、いたるところに施された“ワークス専用”のチューニングが織り成す走りを試す。
-
-
スズキ・アルト ワークス(FF/5MT)【試乗記】 2016.4.7 試乗記 楽しいだけのクルマにあらず? 軽い車重にレスポンシブなエンジン、クロスレシオのMT、よく曲がるシャシーと、走りを楽しむために必要なもののすべてがそろった「スズキ・アルト ワークス」。久々に復活した、軽規格のスポーツモデルの魅力に触れた。
-
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT)【試乗記】 2021.2.27 試乗記 出自や立ち位置は微妙になりつつある「トヨタGRヤリス」だが、そのスポーツモデルとしての性能が第一級であることは間違いない。前代未聞の高出力3気筒ターボエンジンや異色の4WDシステムの仕上がりを一般道で試してみた。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.23 試乗記 2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。
-
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】 2021.2.24 試乗記 “フルモデルチェンジ並み”の改良が行われた「レクサスIS300h」に試乗。開発陣が主張する全面改良を選ばなかった理由や、こだわりの変更点をひとつずつ確かめていくと、そこには期待や予想を大きく超えた進化がみえてきた。