日本未導入の新型「208」などを先行展示 プジョーブランドの体感イベント開催
2019.10.18 自動車ニュース![]() |
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年10月18日、プジョーブランドの体感イベント「プジョーショー2019 -UNBORING THE FUTURE-(アンボーリング・ザ・フューチャー)」(会期:2019年10月19日~26日)の開幕に先駆けてプレスカンファレンスを開催した。
プジョーショー2019は、テクノロジーに支配されるのではなく、感動にあふれたクルマづくりを続けていくという思いを込めたプジョーの新たなブランドメッセージ「アンボーリング・ザ・フューチャー(=退屈な未来はいらない)」とともに、電動化を含めたプジョーの現在と未来を体験できるイベントだ。
会場には新型MPV「リフター」の特別仕様車「デビューエディション」とともに、2020年第3四半期に導入予定の新型「208」およびその電気自動車版である「e-208」が展示されている。いずれも日本ではここが初お披露目の舞台だ。このほか「508」「308SW」「3008」などの試乗体験もできる。
あいさつに立ったプジョー・シトロエン・ジャポンのクリストフ・プレヴォ社長は「自動車業界はますます環境に対する配慮が求められるようになっているが、グループPSAでは『CMP』と『EMP2』という2つのプラットフォームで電動化に対応するだけでなく、ユーザーにパワートレインの選択肢も提供する」ことを説明。また、日本市場におけるプジョーの成長が右肩上がりであり、2015年に5800台ほどだった販売台数が、2019年は1万台を超える見通しであると胸を張った。
プジョーショー2019の開催概要は以下の通り。
- 開催期間:2019年10月19日~26日 11時~20時(体験試乗は11時~18時)
- 会場:六本木ヒルズ 大屋根プラザおよびヒルズ カフェ/スペース
(webCG)