「アルファ・ロメオ・ジュリア」に高性能モデル「GTA」が復活
2020.03.03 自動車ニュース![]() |
FCAは2020年3月2日、「アルファ・ロメオ・ジュリア」のハイパフォーマンスバージョン「GTA」を発表した。
110年におよぶアルファの歴史の中でも重要なマイルストーンのひとつに位置付けられている新生ジュリアGTA。車両のコンセプトのみならず、機構面でも1965年にデビューした初代ジュリアGTAにインスパイアされたとうたわれている。
ベースとなったのは通常ラインナップのトップカテゴリーモデルである「クアドリフォリオ」。2.9リッターV6ツインターボエンジンを30PS増しとなる最高出力540PSにまでパワーアップしたほか、軽量素材の使用範囲を拡大して車両重量を100kg削減。パワーウェイトレシオは“ベスト・イン・クラス”となる2.82kg/psを実現したという。
さらに、よりサーキット走行向けにセッティングされた「ジュリアGTAm」もラインナップ。シートはレーシングタイプに置き換えられるほか、6点式のシートベルトとロールバーも装備する。
合計で500台のみが生産されるジュリアGTA&ジュリアGTAm。発売日や価格、日本への導入に関する情報などは明らかにされていない。
(webCG)
アルファ・ロメオ ジュリア の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
アルファ・ロメオ・ジュリア2.0ターボ スプリント(FR/8AT)【試乗記】 2020.11.5 試乗記 「アルファ・ロメオ・ジュリア」にインフォテインメントシステムや先進運転支援装備(ADAS)を強化した大規模改良モデルが登場。往年の名跡「スプリント」を襲う新グレードで、その仕上がりを確かめた。
-
-
アルファ・ロメオ・ジュリア ヴェローチェ(4WD/8AT)【試乗記】 2018.1.24 試乗記 いよいよ日本にも導入されたファン待望のスポーツセダン「アルファ・ロメオ・ジュリア」。そのラインナップのなかから、今回は280psを発生する「ヴェローチェ」の4WDに試乗。その走りの特徴を、アルファの4WDの歴史とともに紹介する。
-
待ってました! アルファのスーパーセダン「ジュリアGTA」に思うこと 2020.4.10 デイリーコラム 2020年3月に発表された、アルファ・ロメオの高性能セダン「ジュリアGTA」。ド派手なエアロパーツやスペックが目を引く一台だが、“アルファ通”の筆者は、その存在自体に特別な思いを抱いたのだった。
-
アルファ・ロメオ・ジュリア2.2ターボ ディーゼル スーパー(FR/8AT)【試乗記】
2019.5.15 試乗記 イタリア生まれのセダン「アルファ・ロメオ・ジュリア」にクリーンディーゼル搭載車が登場。その走りは、このブランドの歴史と伝統を思い起こさせるほど、スポーティーなテイストに満ちていた。 -
ポルシェ・マカンGTS(4WD/7AT)【試乗記】 2020.12.12 試乗記 マイナーチェンジを受けた「ポルシェ・マカンGTS」に試乗。最高出力380PSの新世代2.9リッターV6ターボエンジンと熟成されたシャシーの出来栄えをチェックしながら、他のモデルとは異なるGTSならではの特徴と魅力を探った。